サイト用ツール


メニュー

コンテンツ

その他

最近の更新

最近のコメント


03/06 17:41 フランドール・スカーレット_浴衣
12/20 02:59 雑談ページ36
12/07 06:47 古明地こいし
11/15 12:52 依神女苑
11/15 12:52 依神女苑
11/15 12:51 依神女苑
05/06 18:51 霊烏路空
01/27 10:05 フランドール・スカーレット_浴衣
01/25 15:24 フランドール・スカーレット_浴衣
10/07 23:08 雑談ページ36
09/29 04:05 声優一覧
09/29 04:01 博麗霊夢
09/29 03:59 魂魄妖夢
09/04 12:25 雑談ページ36
魂魄妖夢

以前のリビジョンの文書です


魂魄妖夢

基本

属性
cv 和氣あず未
イラスト さざなみみぉ

ボード性能

※最大レベル時

レア 収益率 割引率 出目勝負 切札 特性 イベント
1 2% 2% 24 なし なし なし
2 3% 2% 32 なし なし なし
3 5% 3% 48 護符一閃 ポイントルールサイコロ出目アップ(小) なし
4
5 10% 4% 160 秘宝乱閃 ポイントルールサイコロ出目アップ(大) 妖夢の剣術指南

バトル性能

※最大レベル時

レア HP 攻撃力 素早さ スペルカード 特性 ロール特性(凸) ロール特性(凹)
1 15708 3876 2856 凡符「ストレートシュート」 なし なし なし
2 20160 4770 3420 凡符「ストレートシュート」 なし なし なし
3 24741 5678 3986 凡符「ストレートシュート」 鳥属性特攻アップ(小) なし なし
4
5 34160 7520 5120 人鬼「未来永劫斬」 鳥属性特攻アップ(大) クリティカル攻撃力アップ(中) HPアップ(小)

凡符「ストレートシュート」

敵単体に大ダメージを与える

人鬼「未来永劫斬」

敵全体に特大ダメージを与え、通常攻撃力をダウン(1ターン)
消費SP:400

東方Project原作のスペック

種族 半人半霊
能力 剣術を扱う程度の能力
大百科 魂魄妖夢
読み方 こんぱく ようむ

東方CBでのキャラクター紹介

半人半霊の剣士で、
常に背後には幽霊が浮かんでいる。
『剣術を扱う程度の能力』を持ち、
楼観剣と白楼剣という2本の刀で戦う。
冥界の白玉楼(はくぎょくろう)で
剣術の指南兼庭師として西行寺幽々子に仕えている。

※公式HPより引用

コメント

名無し, 2023/09/29 03:59
アニゲー卒業しました
名無し, 2021/09/01 04:06
まさかのこの絵描いた人がダンカグで妖夢の絵を描くとは
名無し, 2021/09/01 09:30
なんかCB妖夢に似てるなぁと思っていたけど描いた人が同じだったのか...。
名無し, 2021/09/02 17:09
Nintendo switch版の東方幻想麻雀にもいます
名無し, 2020/09/06 11:46
ボードでは使えないけどバトルは強いと思う...
名無し, 2020/08/15 19:45
凸はどう割り振ればええんやろ?一応バトル寄せにしようとしてるんですがアドバイスあればお願いします!
名無し, 2020/08/23 03:42
個人的には、SP減と攻撃がおすすめです。
まず、スペカ効果の敵攻撃力ダウン量は50%なのが地味に強いです。
鳥属性なので花属性には弱いものの、鳥・風属性には強いし、
仮に花属性にスペカを当てても被ダメージが等倍になるのも強いと思います。

もう一つは攻撃凸がおすすめです。
スペカ使うなら、スペカ攻撃を凸した方がいいと思うかもしれませんが、
実は攻撃5凸の方が総合的にダメージが多いんです。
4ターン目の最初にスペカを打つとして、それぞれのダメージを比べると
・攻撃5凸  9025(5凸攻撃力)×4(ターン)+18140(スペカ)=54240
・スペカ5凸 7520×4+21155=51235
といった感じで、与えるダメージの差は約3000ほど違います。(計算間違ってたらすみません)

あとこれは秘密なのですが、凸ロールでクリティカルの写し絵4枚or3枚と回復1枚にすると
バーサーカー妖夢になって強いです。
名無し, 2020/08/23 08:40
知らなかった。パッチェさんスペカ威力全国凸しちゃった、、、
名無し, 2020/08/23 10:47
上の方とは別の者ですが、
全体スペカなら上の計算には合わないので気にしなくてもいいですよ。

正直、ボードでのバトルか、闘技場でかで変わってきますし、闘技場の場合、誰と組ませるのかでも変わってくると思うので、誰と組ませても問題ない、HP、通常攻撃力凸のオススメしかできないです。申し訳ない。
名無し, 2020/07/24 18:10
アプデで☆5あうんのCOMでも狛犬の覚醒じゃなくなったから
そんなに使わなくなりそう…
名無し, 2020/06/18 20:47
限凸しやすすぎるせいで今回のイベントでクッソ強くて草
名無し, 2020/06/16 21:15
最も育成しやすいキャラである妖夢が、次のレイドで報われる可能性。
バトル用に限凸してしまえばスペカもすぐ出せるし。
名無し, 2020/05/07 01:58
お任せください!
名無し, 2020/05/17 14:47
椛「やめて」
名無し, 2020/03/26 07:49
あうん「暴力はんたーい」
(切札)
Marisa, 2020/04/09 09:42
妖夢「キャラ被ってるじゃないですかー」
(イベント)
名無し, 2020/05/04 03:36
椛「コノヤロウ、許さんからな・・・?」
名無し, 2020/03/19 23:03
エクストラやりまくってたら、キャラPが1000もたまってた。
限界突破しようと思うけど、何を上げようかな。
Marisa, 2020/03/19 23:25
ボードなら、出目数と他に好きな物でしょう。
①妖夢は切り札は便利なのですが、出目数が低すぎてパーティーに入れにくい欠点があります。出目数を上げることで一気にパーティーに入れやすくなります。
②収益率や割引率は元々が低く、イベントも発生したところで恩恵が少ないので、残りは用途に応じて好きなものを上げれば良いと思います。とりあえず出目数凸のみの5凸止めにしても良いでしょう。

バトルなら、スペカが強いのでそれを活かしてあげたいですね。
長所を伸ばすという意味では、通常攻撃力・スペルカード攻撃力・消費SP・クリティカル率のどれかを上げるのが良いかと思いますが、妖夢らしさを出すのであれぱ、スペルカード攻撃力と消費SPの2択かなと思います。
Marisa, 2020/04/09 09:47
【訂正】イベントの恩恵は大きい(バトル時)
から、出目数のみの5凸止めにするか、イベントを含めた完凸を目指すかは好み(使い方次第)だな。
名無し, 2020/03/10 14:33
隠れたメリットとして、エクストラステージで星1が大量にドロップするから、限界突破が容易ってのを挙げても良いと思う。
名無し, 2020/03/10 14:51
ボードでもバトルでも使いでのある性能だから、妖夢二人を別用途で10凸するのもありなんだろうな。手ぶらの時にあえてサグメ持ちに切札を打って、バリアを削るなんてこともできる。
名無し, 2020/03/07 07:04
あうんと椛スレイヤー
名無し, 2020/03/11 14:18
この子、切札リキャスト6ターンとかでも
良いと思うの・・
コメントを入力:
J N E R W
 


魂魄妖夢.1570413820.txt.gz · 最終更新: 2019/10/07 11:03 by doudonn

コンテンツ

その他

最近の更新

最近のコメント


03/06 17:41 フランドール・スカーレット_浴衣
12/20 02:59 雑談ページ36
12/07 06:47 古明地こいし
11/15 12:52 依神女苑
11/15 12:52 依神女苑
11/15 12:51 依神女苑
05/06 18:51 霊烏路空
01/27 10:05 フランドール・スカーレット_浴衣
01/25 15:24 フランドール・スカーレット_浴衣
10/07 23:08 雑談ページ36
09/29 04:05 声優一覧
09/29 04:01 博麗霊夢
09/29 03:59 魂魄妖夢
09/04 12:25 雑談ページ36