コンテンツ
その他
最近の更新
最近のコメント
03/06 17:41 | フランドール・スカーレット_浴衣 |
12/20 02:59 | 雑談ページ36 |
12/07 06:47 | 古明地こいし |
11/15 12:52 | 依神女苑 |
11/15 12:52 | 依神女苑 |
11/15 12:51 | 依神女苑 |
05/06 18:51 | 霊烏路空 |
01/27 10:05 | フランドール・スカーレット_浴衣 |
01/25 15:24 | フランドール・スカーレット_浴衣 |
10/07 23:08 | 雑談ページ36 |
09/29 04:05 | 声優一覧 |
09/29 04:01 | 博麗霊夢 |
09/29 03:59 | 魂魄妖夢 |
09/04 12:25 | 雑談ページ36 |
コメント
10連でキャラが星3一体だけのパターンがあまりに多すぎて本当に笑えない
これじゃ益々ユーザーが離れていくぞ・・・
排出率を上げないとしても、砲石を今の3倍くらい配布してもいいんじゃないかと思う。
そのくらい渋い。
もしサ終したら永遠のお別れになるのは悲しすぎる
〇フレンド様とキャラ、写し絵を交換できる機能がほしい
〇大型のイベント(花見イベや冥土イベ)の復刻
察そう
限定キャラですしノーマルが不遇な事もあり、ナーフは許されませんよ運営さん!
①効果自体の下方②フランイベント等cb大収穫イベントの下方③1ゲーム中同イベントは一回のみ→二回以上発生
少なくとも上記三つは下方ダメ!絶対!!
引くため課金しますから、頼みますよホント!!
心地好いプレイを奪った先にはプレイヤー離れしか有りませんぞ!
とにかく邪魔
・まとめてレベルアップ
・背景変更
・闘技場のちょっとした報酬
・マルチ協力(あるいはチーム戦)
・200連くらいでPUキャラ確定
・期間限定のマルチスタンプ
・月属性のステータス強化
・マルチのあうん護符売却制限
個人的にはそんなに同じ目出ない気がする
一番最初の開始前のリザーブで1が来るとげんなりするけど
・曜日クエストの新クエスト導入
・限界突破の上限UP
・キャラと会話出来るシステム(LINEみたいな感じで)
・大勾玉のみ出るクエスト導入
・闘技場のSランク解放
・マルチクエストの経験値UP
・星5キャラの排出率UP
・キャラをまとめて強化する機能
・ログインボーナスの報酬をもう少し豪華に
・同キャラを一緒にクエストに出撃させる
ぐらいかなー?こういう機能があるととても嬉しいなー
最優秀作品はイベント開催みたいな……
もし変えるなら土曜クエのきのこたけのこ枠を石にするとか(ドロップ数は1個のままで)
「○曜日クエスト2」みたいな感じでクエスト追加してくれるのが1番良い
それとも自分のだけ設定で表示されないようになってるだけかな……
それと、できるなら好感度をもっとあげやすくして欲しいです
ゲリラで好感度が2倍上昇する時間帯を作るとか、好感度を直接上昇するお菓子を数量限定でアイテムショップに置くとか、やろうと思えば色々できるはず
後、新密度アップ報酬でゴミを送りつけるのヤメロw
サ終してほしくないんだけど、正直現状だと課金する意味が薄いから、なおのこと運営が心配になる
お求めやすい価格とかじゃなくて、
松パック10000円で砲石+スキチケ200枚
竹パック 3000円で砲石+スキチケ50枚
梅パック 1000円で砲石+スキチケ10枚
みたいな感じで値段別で出して、高い金額のも売ってほしい
あとから追加されたからとかそういう理由?
それはおかしいでしょ
どうしてあとから追加されたものは希少素材として認定されてないの?
交換したいんだけど できない理由は何?
せめて今後の新素材が追加で霊妙な石ショップ入りとかはしてくれないと
レベル表示するならついでに+○で凸数も表示して欲しい
一定期間全キャラ親密度上昇量1.5倍とか、選択したキャラのみ2倍とか、バリエーション幾つか入れて。
運営側としてもガチャの他に集金手段が多数あった方がいいだろうし、
新密度上げるの大変だから、もしあればイベント周回期間に合わせてつい買っちゃうと思う。
TwitterみたいにするとFF外からいける→つまり煽り対策がなってない
なので、「フレンド様と」会話したいのです
初期発動1ターンリキャスト1ターン
にしてほしい
チルノも同じ
マルチスキルと一人プレイスキルならいい
特にレイドイベの分身萃香のスペカとか
あのゆるさがたまらん
運営さん、秋姉妹実装してくれ!
是非秋姉妹・雛の実装を!
上限行ってるのにフレンド追加の有無を聞かれて申請したら上限に達してるって地味に手間。
プレイ時間確保難しい人には好感度ハードルは高いか、、、
自分は気長に上げてますが(通常バトルを虹川姉妹に固定しながら)
例えばだけど200連に完全な天井設けるとか
頼むよ
衣装違い作って貰えなさそうなうえ上方修正予定リストにすら入れて貰えなかったキャラのファンとしては、橙はあんなに可愛い衣装貰えただけ十分ではとパルパルしてしまうわ
まあ最終的に全員修正されてくれるのが理想だけどね…
ステータスこそ低いが、逆に総合力が下がって挑まれやすくなる点、全体グレイズ率アップ特性で相手を事故らせたり、スペカの火力も高倍率で混乱付与も強い。
個人的に闘技場で見たらかなり警戒する。
上の人の発言の論点はそこじゃない。
でも橙はバトル性能が光っているから、出番がある分優遇されている方。
問題はバランス型とかいうカテゴリでボードもバトルも中途半端勢とコスト重い妨害型。
霊夢、屠自古、お前らだよ。使いたくても使えねぇよ。
1ターンにしてくれ・・・
それ以外のステ下げてもいいから・・・
むしろバトルステ弱くしていいから・・・
中途半端な感じあるから、それなら
いっそバトルステ下げて切り札リキャスト
早めた方が使い道増えるって感じちゃう。
別に今更幽香のバトルステ下げても
大して変わらんし。
というか修正されたキャラで上方代わりに他下げられたキャラって居たっけ?素直に上方希望だけで良いですやん
ステ下方せずにそれをやってくれるのが一番良いですワ。
なんだかなって。東方CB初でも
いいから下方&上方修正で
バランス取るか、別物切り札で
微妙な能力だけど使えなくは無い
みたいな感じにはしてほしいね。
ただ現状バトルで使ってる自分は、今の持ち味を殺す修正はそれこそ慎重にやってほしくあります。(下方無いのが一番いい、、、劇的に強くなるかも解らない前から下方前提の話はちょっと、、、)
でしょ(適当)
素材あれば星3当たれば、実質終わりみたいなもんだからスルーしてる人多いと思うし
・被っている絵札を一括レベルアップ
・バトルチームのキャラ編成と写し絵編成(4枚ずつ)を別々にし、それらを組み合わせて出撃
・ボードでの、プレイヤーを除くキャラのボイス無効
・BGMのプレイリスト/ランダム機能(1ループ再生で次の曲へ)
・BGMのバックグラウンド再生機能(有償石で解放でもいい)
前にレミリアの上方修正が来るって聞いたけど
私としては幽々子さんの上方修正が来てほしい(バトルの方)。
だってキャラじゃないからキャラP増えないし
限界突破するのにかかる時間が☆2お別れしてる人からすると
5倍になるね
個人的にはホーム画面に推しをふたり突っ込んでひたすらいちゃつく様を眺めたい
リンゴとか早苗ちゃんとか…。
魔理沙様はドロップするから嬉しいけど、
もっと増やしてほしい
初期キャラはドロップ&限界突破で強化して、先行で出てきたキャラはフレガチャや恒常で獲得して★3から強化する今はまだバランス取れているよ
これだと1プレイも長いし、逆に早くクリアすると今度は稼げない。
ソシャゲに好まれる手軽さへの妨げになってます。
前向きに脱却する提案としまして、ターンレートの代わりに少ターンクリア特典を設けるのはいかがですか?
5ターン以内で勾玉メダル20枚、3ターン以内で希少素材メダル5枚といった感じで
推しの星4以下イラストのが好きって人もいるだろう
星5イラスト派だから特別困ってるわけではないが俺が運営ならそういう人にも配慮してやりたい
キャラで釣ってるゲームなんだからその辺の細かい気配りはしてあげて欲しい
大した手間はかからんだろう
私は出ないでほしいな
・CPUの行動時の短縮機能を設け、On/Off選べるようにしてほしい。
・マルチは他プレイヤーと協力するリアルタイム制にして、自分のタイミングで動けるようにしてほしい。
あうんの切り札のサーチ対象を小町の〇送りと紫の飛ぶ系に限定した方が良いと思う。
小町と紫は売却額が安いので、マルチ総資産の1ターンキル防止につながるし、
2ターン目に小傘などの切り札で全体1回休みのような回避不可の凶悪ムーブも防げる。
また、現状ボードであうんを使うとき、マルチ以外では移動系を引きたくて使うので、
弱体と叩かれる可能性が少ないと思う。
弱すぎたら当たり枠として、にとりのを追加してバランスを取ってもいいと思う。
技術的に厳しいかもしれないが、マルチだけ変更にできるならそれでも良いと思う。
3ターンくらい使えないだけでも、極端な差は生まれづらくなるだろうし。
実際1回しか使わないし……
最初から1だからそろそろ欲しいッス
CPUのAIや編成もかなり強くして、イベントも大味な奴を増やして、ちょっと尖ったMAPなんかも用意してスゴロクしてる奴
当然周回は絶対したくないんで1回クリアで終わりか、1週間に10回しか挑めないなどの制限ありでお願いする
(毎日ノルマは働いてるとしんどいので、時間作れる時に消化できる形式が個人的に親切で◎)
月一で敵やマップの内容が更新されるようなマンスリーチャレンジ形式だとなお楽しい
報酬も勝ちさえすればおkの順位報酬だけでいい
稼ぎ要素入れると固定面子で攻略法の幅が狭くなるし、実質勝利条件が面倒臭くなり運ゲーにイライラするようになる
スゴロクとしての遊び方が増えると虚無ゲーもマシになると思うので拙いが考えてみた
(1) 出目勝負の基礎ダイス数を可変式にする。
(2) 切札を撤廃。毎ターン1回使えるパッシブ寄りのスキル化。
(3) 駒の成りを追加。ダイスとスキル選択肢が増える。
出目の基礎ダイス数増加でサイコロ差のパワーが薄まるのと同じで、切札の差を緩やかにする効果が見込める。たぶん運ゲー解決は方便で、こっちが主目的だw
※いたスト(スフィアルール)の経験だと、妨害スキルは誰もゴールできず泥沼化しやすい。
ロード中結構暇だしTIPSの代わりに絵とかが流れてほしいかも。
あと絵だとLWと被っちゃうからな
何回も読んでる人もいるならTIPSはそのままでいいから、ロードが長い時見れる用に背景が変わってくれたらなって思います。lwと被っちゃって写し絵流すのは厳しかったら、他のソシャゲみたくイラコンで集めた絵を流すとか、あとは最初にあった飛んでる魔理沙とか弾幕を戻すとか。
図鑑のオープニング再生で飛んでる魔理沙のロード画面出ますね
いつになったら交換できるようになるんですかねぇ?
報酬からむとガチガチになるから、レイドみたいなボス&個人討伐 で月代わりで置いといてくれるとか。
イベントではなく個人のバトル力試しみたいな。
信頼度影響するやつ、しないやつ、特殊条件とか、選べればもっと遊べるかな。
ホーム画面の背景を博麗神社、魔法の森、人間の里、紅魔館、アリス邸など変更できるようにしてほしいな。
各キャラのボイスも場所に反応するコメント増やしたりしてさ。
幻コインで背景を購入とかできるようにしてほしい。コイン集めするモチベになるし。イベント報酬とかでもいいな。
四季分だけ用意するのが手間だけど、今ほんとモチベが尽きやすいから新しい収集要素の一つであってもいいんじゃね?って思ってる。
とにかく今のままは新鮮味無さすぎてよくない。
(筍や羽は結構消耗していくのに対し、キノコ等は余っていく一方だからもう少し、レベルアップ素材の偏りを何とかしてもらいたい。)
後、課金のみの砲石でもかまわないから、せめて☆3~☆5キャラのみのガチャ作ってほしい。
そして、強化ポイントが余りがちになるため、フレンドに分け与えたり、余ったキャラや、写し絵を分け与える機能とか実装しても良いかもしれない。
複数体纏めてのレベルアップ·レアリティアップ
選択したレアリティまで一気に上げられる…とか
1体ずつレア上げするのは中々しんどい…
「恒久入りまで待てよ」と言われたらそれまでだけど、それにしたって出なすぎる
元々時間かければレアリティアップ出来る事が素晴らしいと思ってたし。
でも期間限定には天井欲しい(血涙)
確かにな
ゲーム性が異常なので、マルチ不要と考えるプレイヤーも多いと思いますね
ステージによっては稼いだ分の110%を追加で貰うところもあるし
星くんで稼げるターンレート(3〜5ターン)とてゐで稼げるターンレート(6〜8ターン)とか作って欲しいな
いやまぁ星くんが恒常化してからでいいんだけど
簡単そうだししてほしい
ストーリーというかシナリオは「山なし落ちなし意味なし」だけど、この無難さというか
どのキャラクタもないがしろにしない感じは、普通に好きだし高評価だよ。
もちろん万人が納得はしないだろうけど、最大公約数は守っていると思うので、このまま続けて欲しい。
……でも俺もイベントストーリー概ね嫌いじゃないな。
無難だけど緩くて時々クスッと出来たり、このゲームの要素の中では評価してる方だわ。
ある意味悪くない所は変に余計な改悪したりせず、長所はそのままを保ってやって欲しいという要望と言えるね。
できるけどキャラデザに費用かかって技術に手が回ってないのだろうか
いくらかそういった意見は届いてるんだろうし今後ここら辺は改善していく予定ですっていう将来的なこともちょこちょこ発表あったら安心もできるのだが……
その証拠に、先行PUのペース上がってるし、人気あるキャラは常設実装早いし
ランク上限解放ももう半年前からうんえーにメールしてるけどまだなのぉ
(例えば、配達ゴールなしは高額シンボルなどを置いて目標数を所有したらクリア)
ついでにマルチも全ルールゴールありにすると良さそう。そうすれば先攻1ターンキルもまだ防げるし順番ゲーもいくらか緩和できる
最後にウィークリーにあるマルチ強要を削除して、やりたい奴だけ遊べるようにすれば大幅なテコ入れなしでもまあまあ形になるんじゃないか?
さっさと済ませたい層とちゃんと遊びたい層を混ぜるのは悪手だろと
あれ消すか、達成しなくても石回収できるようにして欲しいもんだ
即ゴールルールが要らない子になるというか
あるとしたら何か?レア素材落ちたら今までの稼ぎステージは何だったんだってなりそう‼apの量的に。
普通のマルチはapもうちょい少なくしてほちい
まさかこれも前のフレポ問題見たいにばらつきないよな?
あと強化Pが有り余ってるから、売って素材(灰色の勾玉でもいいから)にしたいよね。灰色の勾玉も売って素材に出来るもんね。
無いなら個別に見聞き出来るようにして欲しいなぁ
親密度が上がるごとに変わりますね。
それは、親密度が上がるにつれて仲が良くなってるのを表現したかったのではないでしょうか??
例えば『干支パ』ならトロフィードロップ、『守矢パ』だったらお守りor霊妙な石のどちらかをドロップ、みたいに。
これなら色々なパーティ、特に強い限定キャラを持っている人に挑む意義も強いキャラを並べる意味も生まれますよね。どうでしょう?
内容は
1.一部キャラによる先行1キルの撤廃
2.全員の行動終了してから、結果に移って欲しい
3.広大なマップでみんなで協力して一つのクエストをこなす(報酬の量はクエスト貢献度に比例)
4.難易度の追加(現状easyとnormalのみなので)
5.希望の難易度、ルールを決定できるようにして欲しい
発想はいいと思うから、その辺はマッチングとか報酬設定の工夫でなんとかしたい所だなー
ガチ勢とエンジョイ勢の温度差みたいなのがそういう亀裂を生みやすいだろうから
ガチはガチで、エンジョイはエンジョイで集まれるような仕組みになってるといくらかそういうのを減らせると予想
パズドラみたいにルーム名とかで『ガチのみ』とかすればその辺の亀裂は軽減されそう
ただ、少し気がかりなのがパズドラと比べてアクティブユーザー少なすぎて条件つけると中々集まりにくくなるんじゃという危惧が若干ありますね
マルチやってると昔より同じ人と連続で当たる率が増えてる気がするので、もうマルチするプレイヤーあんまりいないんじゃってちょっと不安だったり…
改善が上手くいってまた増えれば杞憂に終わるとは思うのですが
ガチの方は一位取るとメリットありでお気楽はAP消費無しの代わりに報酬は無しにするとか
この辺は活発化するとメリットも多いんだけどプレイヤーの民度悪いと最悪に人離れるから慎重になる気持ちは分かる
根絶は現実的じゃないが可能な限りの対策は施しておきたい所
6.ギルドやクラン的なもの作る(正直周回以外でフレンド選ぶ理由がない、コミュニケーション取れる機能が欲しいところ)
7.マルチでルーム機能つける
8.各々キャラを1人持ち寄って討伐クエストとか
ルーム機能つけることが今後のマルチの幅を広げるのに重要なんじゃないかと思うから、早期に実装してくれると助かるね
コミュニケーション機能はあってもいいと思うけど、ギルドに入ってないと参加できないとか、コミュニティへの所属を強要されるのは、ちょいめんどい。
導入してくれ
星4・3写し絵+星3キャラ1体がもう7、8回は
続いてる
強敵乱入のような段幕バトル発生イベントはどうかな
勝てば報酬あり、負けてもクリアは可能
今の放浪キャラに変えて登場orボスマスを新たに設置する
ミニ討伐戦みたいなものだね
スペカやバトル演出はすごく凝っているのに腐らせるのもったいない
闘技場はあまり好まない人も多いようだし、エネミーは単一属性で戦略性皆無でスキップ上等だし…
バトル能力でも色々稼ぎ手段が増えると
ボード>>>バトルの格差も少しはマシになりそうですし、
キャラ調整する際にも色々な強みがあった方がバランス整えやすそうです
・負けても与えたダメージ量に応じてCB報酬が出る
・負けた場合、MAP上の一定範囲にランダムでぶっ飛ばされる(一回休みにはならない)
・負けた場合、2割~5割の範囲で自PTがランダム回復
・敵ボスのHPは削った場合、バトル後もそのまま(その後に他のプレイヤーが挑んでハイエナも可)
・止めを刺したプレイヤーには追加で討伐報酬(大量CBやレア護符など)
・勝利後、ボスは消えて通常の弾幕マスになる
・一定ターン経過しても去っていく
こんな感じのボスバトルマスがクエスト中にランダム出現するとちょっと面白いと思う
バトルしか能のないキャラの価値も上がるし、バトル弱くてもスルーできるから詰むわけじゃない
特定のキャラクタ同士が、敵同士あるいは味方同士で、特定のマップにいることで発生するイベントがあれば稼ぎ以外に遊ぶ楽しさが生まれそうだな、と。
例えばアリスと鈴仙が魔法の森マップに居合わせてる状態でスロットマスに入ると、めちゃくちゃ美味しいキノコが手に入る(CBボーナスが入る)、とかどうだろう。
こいつら組み合わせたら何か特別なイベントが起きるんじゃないか、とか期待しながら編成したい......したくない?
やっぱ、キャラクターがゲームの魅力の部分でもあるし、二次創作な分、柔軟にキャラクター同士のシナジーを作っても良いような気がする。
霊夢・魔理沙・咲夜でバトルチーム組んだら「妖々夢自機」で妖々夢のボスキャラに対して特効付くとか、紫・藍・橙でボード編成組めばライバルを毎ターン強制ワープとか、◯面ボスで組んだらリキャスト短縮とか…
ガチ勢は一番効率良い編成に収束するだろうけど、エンジョイ勢は好きなキャラの(適切な言葉か分かんないけど)カップリングで周回・バトルするだけでも楽しいと思う。
ちなみに「めちゃくちゃ美味しいキノコ」はうどんげっしょーネタだけどここでは通じないかな……
なので、上で挙げられていたような組み合わせやギミックなどで「これなんだ?」ってなった自分みたいな人が、新たに東方書籍などに触れるきっかけになれば良いですよね。
運営の東方愛が試されてしまうな
曲の切り替わりは放浪が居る事の目印にもなっているので、好みでON/OFF切り替えられると一番いいですね
ゲージ上がるのは完全ランダムで最終ターンまで粘っても出現しない時が6〜7割くらいあってもいいんじゃないかな?
BGMも最後まで聞けるし、曲の切り替わりがないってのは上の方が仰るようにそれはそれで問題出てきそうなんで
単純にアプリの落ちやすさは何とかしてほしい
新キャラ得る>星5にするの繰り返しでは人は何れ疑問を感じ離れてしまうだろう
選択したルールや難易度の出る確率が上がって、参加者全員が選んでたら確定になるみたいな奴
加えて同じ希望ルール設定してる者のみの募集もできるようにするとか
どうせ1位になっても報酬しょっぱいし
2.護符店の品揃えパターンの追加(マップに縁のあるキャラの護符が多めに置いてある/難易度が上がるほど強力な護符が置いてある)
3.シンボル毎に所有時に収益率UPや、確率で移動+○、HP回復などシンボルに合わせた+αの特徴の追加。
4.全体MAPでマスを確認する際、サイコロを既に振っていた場合「移動しますか?」→「はい」でそのまま移動できるように変更。
5.手持ちのBGMをお気に入りだけ選んで順番再生、ランダム再生をできるようにする(ループ有り無し可)
とりあえずこれで!
キャラゲーだから育成しきった推しを置きたいけど、てゐあうん等で枠埋まってて出来ない自分みたいなプレイヤーって結構いると思うのよ
(★5演出でドロで凸できるのが来ても萎え萎え)
★5写し絵がたくさん落ちた花見イベは楽しかったなぁ…
あそこまでとは言わないから、極低確率でいいのでやっぱり普段挑める場所のドロップ品にも写し絵がほしいです。↑の方の言っているように闘技場のモチベアップと繋げられたら更に良いですね
宝くじを引くくらいのモチベ増加にはなりますし、それが結構でかいですよね
素材とかも落ちてくれるとバトルキャラ引いた初心者が闘技場で毎日稼ぐ術もあっていいんじゃないかなって気もする
倒したキャラによって落とす素材が変わるとか
もしくは、マイナスイベント発生時にイベントのキャラがPTやリーダーにいる場合、新密度に応じて確率でマイナスイベントが特殊プラスイベントに変化とかでもいい
切り札やステータス不遇キャラに僅かでも固有の使い道を与えてあげたいな
新密度を性能に絡めたくない場合は凸数とかレアリティ参照でもいい
特にチルノやアリスは親密度や凸レベルで不機嫌娘やマネーのアドバイスの被害無効とか、
MAXまで行くと確率で特殊イベ化してライバルのシンボルぶっ壊したり、購入時の5〜10倍の値段で売れたとかあってもいい。
キャラにヘイトが向く二大イベントなのに、何のフォローもないのはキャラゲーとして些か不健全だと思う。
咲夜みたいにお世話になりまくるくらい強ければまだ許せるが微妙な強さだし。可哀想。
自分はそれいいと思った意見を見つけたら要望でガンガン自分なりの形にして勝手に送るつもりです
当然視点や環境の違いで合わない意見も見かけるでしょうけど、それは悪いことではなく仕方ない事ですしね
とはいえ別にここで相手の意見を変えさせても公式が拾うわけではないので、個人的にはなるべく肯定できるものに反応して中身を深めていきたいつもりです
<ゲーム性関連>
・レア素材がもうゴミのように貯まっているので、違う収集アイテムが欲しい。
・ターンレートのマイナス部分の撤廃(ゲーム性が大幅に低下した)
・キャラ強化ではなく、キャラが活躍するステージ作りをしてほしい。
・コピペのようなステージばかりで飽きた
・イベントのように低確率で良い写し絵が落ちるようにしてほしい。
・マルチが死んでるので、一から作り直してほしい。
これは自分も大変同意です
プラス部分だけなら早上がりと稼ぎ上がり両方にメリットあってよかったと思います
ただ、限凸したい子がなかなかガチャでもドロップしてくれない点はちょっと辛いかも。そろそろ初期キャラよりも途中登場組が多くなる。
ゲームを始めた頃はストーリーが進めば、もっと尖ったステージが来るだろうと思ってました
(完全に一方通行とかマイナスマスが異常に多いとかシンボルがマイナスマスに囲まれてるとか…)
現状ユーザーがどう攻略するかではなく、comが上がる可能性のあるステージ作りに終始してるように感じますね
攻略法も「まずあうんを使います」に偏っているかな