コンテンツ
その他
最近の更新
最近のコメント
05/24 18:57 | 雑談ページ36 |
05/08 22:28 | 雑談ページ36 |
05/07 11:49 | 雑談ページ36 |
03/31 09:12 | bgm一覧 |
12/17 11:05 | 雑談ページ36 |
12/14 22:15 | 雑談ページ36 |
12/02 17:06 | 雑談ページ36 |
11/29 09:51 | 雑談ページ36 |
11/24 16:11 | 雑談ページ36 |
11/23 20:11 | 雑談ページ36 |
11/08 07:07 | 雑談ページ36 |
11/07 20:47 | トップページ |
11/04 19:12 | 雑談ページ36 |
10/28 22:09 | 因幡てゐ |
10/28 22:08 | 雑談ページ36 |
コメント
ルナサ美鈴ムラサパチュリーふと魔理沙サグメの限凸は
総資産・ポイント・12編以降でも大量キャラ泥を狙うのか
キャラドロップは最小限確保して素材を稼げるステージを頑張るのか
それぞれどうするのがAP効率がいいでしょうか
ルナサ美鈴は☆2、3お別れでも行けなくは無いですが、非常にストレスがかかるので素材に余裕が有れば☆5お別れでも良いと思います
ご存知ある方ご教示お願いします。
花見うどんげは…ボードで使うなら、切り札的に出目力かなぁ…
レア素材の違いや、ステージの難しさ等有るからお好みで(サグメさん必須の所有り)
妨害が少なく簡単なのは10-2…かな?
このWikiの10編の解説に詳しく書いて有るから一読をオススメ
·あうん
·スイカ
·さとり
全て出目5凸
初ターンあうん切り札 3ターン目にスイカ切り札が使える(一応さとりも発動可能)
さとりは出目力のために入れてるから、出目力確保出来るなら他のキャラでも良いかも(キャライベントがシンボル保護なので、配達ルールで出れば強い)
でも…どれだけ工夫しても、総資産ルール先行1ターンあうんキルには勝てないんだよねぇ(笑)
あの、できれば限界突破なしでお願いできるかなーって。
欲張りさんでごめんなさいm(_ _;)m
出目力が自分より高い相手に出目勝負を仕掛けられるとキツいから
·さとり等の出目力高いキャラ
·イクさん等の出目勝負を回避出来るキャラ
等で補うのが、個人的には良いかと思います
あくまで自分の場合ですので、参考までに(; ̄ー ̄A
配達は圧勝。総資産はシンボル次第で勝てる。ポイント制は2ターンのハンデがきついけど出目勝負はこちらが上。
ちなみに浴衣チルノ 星 萃香は配達で誰も勝てないほど強すぎるので自粛してます。
多分ない…?
そろそろ次の告知がほしいですね
全然出ないんですが…。
体感3割くらいで出てる気がします。
バトルがはじまると設定してある特性が勝手に発動します。
基本的に凸特性になっていて、バトル編成画面でキャラの頭上に凸のアイコンがあるので触ると凸か凹にできます。また凹特性にするとCPUから狙われにくくなります。
うまくキャラのロール特性を組み合わせると弾幕バトルを有利に戦えます。
例)霊夢 凸特性:HPアップ中 凹特性:スペカ攻撃アップ中
凸特性は前衛にした場合のボーナス
凹特性は後衛ボーナスで自動的に適用されます
凸凹の変更はバトルチームの編成画面で行えます
キャラの上部に切り替えスイッチのようなものがあります
一言で言えば、凹のキャラは相手に狙われにくく、凸のキャラクターへと攻撃が集中しやすくなります。
この凹か凸かに応じて、キャラクターごとにバトルの時に発動するスキルがロール特性です。ロール特性は、そのキャラクターが☆4以上で凸特性、☆5以上で凹凸両方の特性が解禁されます。☆5の凸特性は、☆4のそれの強化版。☆3以下のキャラは、ロール特性を持っていません。
例えば☆5の霊夢ならば凸でHPアップ、凹でスペカ威力アップ(中)。
☆5の小傘ならば凸でSP獲得量アップ(味方全体)、凹で通常攻撃での麻痺付与確率アップ(味方全体・中)
といったように、キャラクターごとにロール特性は決まっています。詳しくはキャラクターのバトル性能と、この攻略サイトの「特性の具体的な増減数値」などをチェック。
ちなみに、味方全体の能力を上げる特性は、どれも効果が強力です。もちろん、☆3以下のキャラクターにも効果がかかります。