この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
13-3 [2020/02/24 19:00] doudonn [周回記録] |
13-3 [2020/10/02 10:07] (現在) 非ログインユーザー |
||
---|---|---|---|
ライン 61: | ライン 61: | ||
^ 難易度 ^ 属性 ^ レア素材 ^ 強化P ^ キャラ ^ 写し絵 ^ | ^ 難易度 ^ 属性 ^ レア素材 ^ 強化P ^ キャラ ^ 写し絵 ^ | ||
- | ^ ノーマル | 陽 | お守り | 7360・22080 | [[パチュリー・ノーレッジ|パチュリー]] | [[アリスの家]]・[[魔法の森]] | | + | ^ ノーマル | 陽 | 開運のお守り | 7360・22080 | [[パチュリー・ノーレッジ|パチュリー]] | [[アリスの家]]・[[魔法の森]] | |
^ ハード | 〃 | 〃 | 8832・26496 | 〃 | 〃 | | ^ ハード | 〃 | 〃 | 8832・26496 | 〃 | 〃 | | ||
^ ルナ | 〃 | 〃 | 10304・30912 | 〃 | 〃 | | ^ ルナ | 〃 | 〃 | 10304・30912 | 〃 | 〃 | | ||
ライン 71: | ライン 71: | ||
===== COM情報 ===== | ===== COM情報 ===== | ||
- | |||
- | ※「サ」はサイコロ数 | ||
==== ノーマル ==== | ==== ノーマル ==== | ||
^ COM ^ 切り札1 ^ | ^ COM ^ 切り札1 ^ | ||
- | | 勇儀 | 怪力岩落とし(6) | | + | | 勇儀 | 怪力岩落とし(6・6) | |
- | | あうん | 狛犬の嗅覚(7) | | + | | あうん | 狛犬の嗅覚(7・7) | |
==== ハード ==== | ==== ハード ==== | ||
- | ^ COM ^ 切り札1 ^ 切り札2 ^ | + | ^ COM ^ 切り札1 ^ 切り札2 ^ |
- | | 勇儀 | 怪力岩落とし(5) | 闇のかくれんぼ(6) | | + | | 勇儀 | 怪力岩落とし(5・5) | 闇のかくれんぼ(6・6) | |
- | | あうん | 狛犬の嗅覚(6) | いかさまダイス(7) | | + | | あうん | 狛犬の嗅覚(6・6) | いかさまダイス(7・7) | |
==== ルナティック ==== | ==== ルナティック ==== | ||
- | ^ COM ^ 切り札1 ^ 切り札2 ^ 切り札3 ^ | + | ^ COM ^ 切り札1 ^ 切り札2 ^ 切り札3 ^ |
- | | 勇儀 | 鬼力岩落とし(5) | 闇のかくれんぼ(5) | 無作為な境界(6) | | + | | 勇儀 | 鬼力岩落とし(5・5) | 闇のかくれんぼ(5・5) | 無作為な境界(6・6) | |
- | | あうん | 狛犬の本能(6) | いかさまダイス(6) | 運命の落雷(6) | | + | | あうん | 狛犬の本能(6・6) | いかさまダイス(6・6) | 運命の落雷(6・6) | |
ライン 103: | ライン 101: | ||
4つ購入を目指すくらいがちょうど良い。 | 4つ購入を目指すくらいがちょうど良い。 | ||
無理に購入するよりクイズマスを踏んだ方がお得になることも。 | 無理に購入するよりクイズマスを踏んだ方がお得になることも。 | ||
+ | 右下に居座りひたすらにクイズマスに止まるのが美味しい。 | ||
- | 重要となるのが、「シンボルへ行きやすいマスへ止まること」です。 | + | 左上のシンボルは前半に行けたらラッキー程度か、 |
- | 真ん中あたりだと二つのシンボルを狙うことができます。 | + | 河童の機関車2枚で往復できる時だけ狙いたい。 |
- | そうして確率を少しでも上げながら立ち回る。 | + | |
- | シンボルに止まれない場合はクイズかバトルへ。 | + | |
- | + | ||
- | 真ん中らへんで立ち回ることになるので、右上と左上のシンボルは購入しにくい。 | + | |
- | 最初にどちらかを狙い、片方を捨てる立ち回りが安定すると思います。 | + | |
===== 周回記録 ===== | ===== 周回記録 ===== |