この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
紅魔館の大夏祭り8 [2020/07/30 18:08] doudonn [基本的な立ち回り] |
紅魔館の大夏祭り8 [2020/08/01 13:52] (現在) doudonn [基本的な立ち回り] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 97: | ライン 97: | ||
| **難易度はルナティック一択。** | **難易度はルナティック一択。** | ||
| - | バトルは3Wave制にでそこそこ強いため、適当では全滅する可能性がある。 | + | バトルは3Wave制でそこそこ強いため、適当な編成では全滅する恐れがある。 |
| お供を除いて花属性(特に美鈴を入れる)を揃えておいたり、 | お供を除いて花属性(特に美鈴を入れる)を揃えておいたり、 | ||
| スペカ回復役の永琳を入れたりしておけば、全滅のリスクは回避出来る。 | スペカ回復役の永琳を入れたりしておけば、全滅のリスクは回避出来る。 | ||
| ライン 105: | ライン 105: | ||
| また、COMのサイコロは7個のため、ボード編成はなるべくなら出目に限界突破を振るようにしたい。 | また、COMのサイコロは7個のため、ボード編成はなるべくなら出目に限界突破を振るようにしたい。 | ||
| - | <立ち回り> | + | **<立ち回り>** |
| + | |||
| + | **7ターン目にクリアする。** | ||
| COMは左上のバトルを積極的に狙ってくるため、 | COMは左上のバトルを積極的に狙ってくるため、 | ||
| 1ターン目に出目5であれば左上のシンボルを狙う。 | 1ターン目に出目5であれば左上のシンボルを狙う。 | ||
| 出目6であれば右上、4であれば下にいこう。 | 出目6であれば右上、4であれば下にいこう。 | ||
| + | ただし「6・4」であれば下が良い。 | ||
| 1ターン目にシンボルを購入出来れば、 | 1ターン目にシンボルを購入出来れば、 | ||
| ライン 116: | ライン 119: | ||
| (8ターン上がりにするなら3ターン目に使ってもいい) | (8ターン上がりにするなら3ターン目に使ってもいい) | ||
| - | 中盤でレミリアの切札を使い、COMを誘き寄せて出目勝負をし、奪われたシンボルを奪うなり、CBを奪うなり、1ptでも稼いでいれば1ターン休みに追い込むなりの行動を取る。 | + | 3ターン目はリザーブでシンボルに止まれないなら萃香の切札を使い、シンボルを購入していく。 |
| - | 更に萃香の切札で遠くのシンボルを取りに行き、その途中でリザーブ調整をして、最後はてゐの切札で大幅に稼ぐのが良い。 | + | |
| - | 問題として、COMチルノの特性により護符が出てきて即座に使用する場合がある。 | + | 4か5ターン目で浴衣レミリアの切札を使い、COMを誘き寄せて出目勝負をし、奪われたシンボルを奪うなり、CBを奪うなり、1ptでも稼いでいれば1ターン休みに追い込むなりの行動を取る。 |
| - | 特に「運命の落雷」「からかさチャレンジ」は即座に使われると防ぎようが無く危険。 | + | |
| - | また、たまにCOMが2pt狙いをしてくるため、なるべくならCOMに近づきつつ進めていきたい。 | + | 6ターン目に星の切札を使い、7ターン目にバトルできる位置に着く。 |
| + | 7ターン目はてゐの切札を使い、バトルしてクリア。 | ||
| + | |||
| + | ただし、7ターン目にどうしてもクリアできない場合があるため、 | ||
| + | 最悪は8ターン目のクリアでも問題ない。 | ||
| + | |||
| + | **<問題点等>** | ||
| + | |||
| + | COMチルノの特性により護符が出てきて即座に使用する場合がある。 | ||
| + | 特に「運命の落雷」「からかさチャレンジ」等は即座に使われると防ぎようが無く危険。 | ||
| + | やられても深呼吸して落ち着こう。 | ||
| とにかく進む数が奇数か偶数かで止まれるマスがはっきり分かれるため、理想通り進めるとは言い難い。 | とにかく進む数が奇数か偶数かで止まれるマスがはっきり分かれるため、理想通り進めるとは言い難い。 | ||
| COMの動きにも注視しながら稼ぎにいきたいところ。 | COMの動きにも注視しながら稼ぎにいきたいところ。 | ||
| - | ==== 偶奇対策済み 7ターンあがり編成 ==== | + | **<コツ>** |
| - | **限界突破やイベキャラ無し**です。 | + | |
| - | 先に周回記録が出ている上記の編成に比べて、報酬は少し控え目ですが事故が減っています。 | + | 左上のシンボルのバトルはライバルが高確率で向かうため、 |
| - | リタイアは1ターン目のみなのでストレスがたまりにくいはず。 | + | ライバルが後1ptでクリアの状態で再度発生したならば、稼ぎは諦めてクリアしよう。 |
| - | 計画通りで50000CBほど。 | + | 逆に、ここのバトルさえ無くなれば負けることはほぼ無い。 |
| + | |||
| + | 8ターン目にクリアできなければ、護符店で「壱送り」などを買い9ターン目に確実にゴールしよう。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ----------------------------- | ||
| + | |||
| + | ==== その他の立ち回り 「お面屋」潰し 7ターンあがり編成 ==== | ||
| + | **限界突破や☆5イベキャラ無し**で可能です。 | ||
| + | 先に周回記録が出ている上記の編成に比べて、報酬は少し控え目ですが安定性が増します。 | ||
| + | かなりストレスは少ないですが、チルノの妨害護符引き撃ちとまさかの出目負けは割り切りましょう。 | ||
| + | 高目で50000CB、安目38000CBほど。 | ||
| 難易度: LUNATIC | 難易度: LUNATIC | ||
| ライン 139: | ライン 162: | ||
| * 星(陽) | * 星(陽) | ||
| * あうん(鳥) | * あうん(鳥) | ||
| - | * 早苗or神奈子or諏訪子(風) | + | * [自由] |
| - | * | + | |
| - | **〇概略** | + | |
| - | あうんで消費との境界や小町・にとりの護符に期待したり、早苗の**+3マス**能力でリザーブの偶奇を変えて、5ターン目に4シンボルを狙う編成。 | + | 3人目は、収益と出目に優れたキャラを選ぶ。 |
| + | 出目300以上収益30%以上の例として**諏訪子、さとり、ドレミー**の順にオススメ。 | ||
| + | いなければ浴衣小悪魔☆4でも可。 | ||
| + | てゐは出目で足をひっぱるので、安定重視のこの編成ではあえて外す。 | ||
| - | 初手で1pt取ると、CPUのどちらかが首尾よくバトル→回復してしまうと失敗します。 | + | **〇概略** |
| - | なので、初手は**バトルせず**シンボルを買います。 | + | **左上のシンボル「お面屋」にバトルがあるとき、高確率でCPUが止まろうとします。** |
| - | 500CBでシンボルを買うには割引が**9%**だと**501CB**になり足りません。 | + | CPUが「お面屋」→人間が他の場所でバトル→バトルが「お面屋」に復活し5,6ターン目で敗北が最も嫌なパターンです。 |
| - | またサイコロ11個はサイコロ7個に対して3.09%の確率で引分か敗北なので、割引10%以上出目12個以上で組みました。 | + | ここでは初手であうんを使って移動系護符を入手、1ターン目で5を引けなくても2ターン目でほぼ確実に「お面屋」に入り、バトルを他に移すことで対策します。 |
| - | **〇お供の選び方** | + | ^ サイコロ数 ^ 事故率 ^ |
| + | ^ 10 |**7.8%**| | ||
| + | ^ 11 |**3.1%**| | ||
| + | ^ 12 |1.1%| | ||
| + | ^ 13 |0.3%| | ||
| + | チルノが出目勝負サイコロ増加の効果を頻繁に受けるので注意。 | ||
| - | 条件 | + | **〇お供の選び方** |
| - | * 早苗の場合 : 割引3% 出目240以上 | + | 見るのは花・鳥・月属性の欄だけにします。浴衣キャラの中で |
| - | * 神奈子の場合: 割引3% 出目260以上 | + | **小悪魔☆5→フラン/チルノ☆5→レミィ☆5→☆4以下** |
| - | * 諏訪子の場合: 割引1% 出目260以上 | + | の優先順位で選びましょう。 |
| - | 見るのは花・鳥・月属性の欄だけにします。 | + | |
| - | **浴衣小悪魔☆4以上→居なければ浴衣チルノor浴衣フラン→居なければ浴衣レミィ** | + | |
| - | →運悪く居なければ下の妥協リストから選びます。 | + | |
| - | * メディ、いく、花見鈴仙、さとり、ミスチー、お空、こいし、りんご、干支紫 | + | |
| ※レミィが優先度3番なのは、偶奇マップのため**ポイントルール出目アップで計画が狂う**ことが多いからです。 | ※レミィが優先度3番なのは、偶奇マップのため**ポイントルール出目アップで計画が狂う**ことが多いからです。 | ||
| - | ※妥協リストは割引3%出目260以上の花・鳥・月属性☆5キャラ。 | + | |
| - | ※浴衣小悪魔は割引0%ですが☆4以上はスタート時CBアップの上昇量が足ります。早苗以外を使う場合は☆4だとサイコロが1個減ってしまいます。 | + | **〇当たり護符** |
| - | ※自分が衣装キャラ持ってないので、ノーマル早苗と一緒に使えるのかわかりませんが、メイド早苗もOKです。 | + | 八雲紫+金枠=「好きなシンボルへ移動」 |
| + | 八雲紫+銀枠=「好きなキャラクタへ移動して勝負」 | ||
| + | 陸送り=右上と右下のシンボルが丁度6マスの距離で都合がよい | ||
| **〇プレイング** | **〇プレイング** | ||
| ライン 169: | ライン 196: | ||
| **1ターン目** | **1ターン目** | ||
| あうんの切札を発動します。 | あうんの切札を発動します。 | ||
| - | 初手リザーブor素振りで456を出せない場合、大福を十分持っているなら降りて**やり直す**とよいです。 | + | ・リザーブまたは素振りで5が出れば、「お面屋」でバトル&Lv.1購入。 |
| - | 出せたら、止まれるシンボルに止まり、バトルせずLv.1購入。 | + | **5がないときは....** |
| - | 5,6で選べるときは6で「八目鰻の屋台」にします。 | + | ・出目合計値が5,7,9なら適切なプラスマスかクイズマス。 |
| - | チルノの撃沈や唐傘引き撃ちの一回休みは致命的です。これもやり直します。 | + | ・金銀の紫護符を引いた時、4,6でシンボルLv.1購入 |
| + | →もしCPU初手バトルならワープ、違ったら普通に星の切札 | ||
| + | **これらも出来ない時は....** | ||
| + | ・□送りの数値を確認し、「お面屋」から□マスの位置に止まる | ||
| + | |||
| + | とにかく2ターン目にお面屋に行ければOK。 | ||
| **2ターン目** | **2ターン目** | ||
| - | 星の切札を発動します。 | + | 星の切札が使える状況なら使います。 |
| - | 運よくシンボルに止まれるならLv.3購入です。止まれないなら不要護符売却かプラスマス。 | + | サイコロで右上シンボルに行ければLv.3購入。 |
| - | **3,4ターン目** | + | そうでないなら、1ターン目に計画したとおりに「お面屋」に行きます。 |
| - | 護符を使用しながらシンボルLv.3購入、CPUが1ptなら強奪しにいきます。 | + | CPUがいなければバトル&Lv.3購入、いるなら勝負してシンボル強奪。 |
| - | ここでCPUが0ptならシンボルを買うときにバトルしておきましょう。 | + | |
| - | CPUの出目を低くする妨害護符を有効に使えるときがあります。 | + | |
| - | 神奈子・諏訪子を使っている場合、使う護符がないターンに発動しましょう。 | + | |
| - | **5ターン目** | + | **3-5ターン目** |
| - | 護符が使える最後のターンです。次が星なのでLv.1購入を狙います。 | + | 右上からシンボル集めです。 |
| - | 早苗を使っている場合、止まりたいマスとリザーブの偶奇が合わないなら切札を打ちます。 | + | CPUが1ptなら、プラスマス等に止まっているときに勝負して1pt奪っておきます。 |
| - | 神奈子・諏訪子を使っている場合、あらかじめ大きい目かピッタリ目をリザーブに持っておきましょう。 | + | (このとき浴衣小悪魔が役立ちます) |
| + | CPUが0ptなら、シンボルを買うときにバトルしておきます。 | ||
| **6ターン目** | **6ターン目** | ||
| - | 星の切札を発動します。CBボーナスはあと1回なので無理にシンボルに止まらなくてもいいです。 | + | 星の切札を発動します。つぎにバトルであがれるリザーブを残せない場合は、護符店に止まり壱・参送りを買ってもよい(護符斬り捨てがチルノに逸れた場合は売れることも)。 |
| **7ターン目** | **7ターン目** | ||
| - | バトル、できなければCPUから強奪してあがります。5ターン目で早苗を使わなかったときはここで利用できます。 | + | バトルしてあがります。 |
| </hidden> | </hidden> | ||
| ライン 213: | ライン 243: | ||
| | 4 | 7 | 66246 | 2239 | 2 | 1 | 19 | | | 4 | 7 | 66246 | 2239 | 2 | 1 | 19 | | ||
| | 5 | 7 | 71552 | 1993 | 0 | 0 | 22 | | | 5 | 7 | 71552 | 1993 | 0 | 0 | 22 | | ||
| + | | 6 | 8 | 62107 | 1746 | 0 | 0 | 25 | | ||
| + | | 7 | 7 | 75448 | 2096 | 0 | 0 | 22 | | ||
| + | | 8 | 7 | 64222 | 1560 | 0 | 0 | 17 | | ||
| + | | 9 | 7 | 68257 | 2065 | 0 | 0 | 22 | | ||
| + | | 10 | 8 | 61147 | 1845 | 0 | 0 | 22 | | ||
| + | |||
| + | ※抜けなく10連続した結果です。 | ||
| ボード編成:てゐ、星、萃香、お供浴衣レミリアorフラン | ボード編成:てゐ、星、萃香、お供浴衣レミリアorフラン | ||
| ライン 234: | ライン 271: | ||
| | 3 | 2561 | 1 | 0 | | | 3 | 2561 | 1 | 0 | | ||
| | 3 | 2501 | 0 | 0 | | | 3 | 2501 | 0 | 0 | | ||
| + | | 3 | 2827 | 1 | 0 | | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ==== 補足等 ==== | ||
| + | |||
| + | つづら1個あたり、金魚は約19個の計算になった。 | ||
| + | |||
| 戻る:[[一夜の夢_紅魔館の大夏祭り]] | 戻る:[[一夜の夢_紅魔館の大夏祭り]] | ||