この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
伊吹萃香 [2020/06/12 19:06] 非ログインユーザー [基本] |
伊吹萃香 [2020/07/19 22:27] (現在) 非ログインユーザー [総評] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 16: | ライン 16: | ||
| ^ レアリティアップ素材 | 天狗の羽 | | ^ レアリティアップ素材 | 天狗の羽 | | ||
| - | 2020年4月10日に先行登場。 | + | 2020年4月10日に先行登場、2020年6月18日に正式実装。 |
| =====ボード性能===== | =====ボード性能===== | ||
| ライン 22: | ライン 22: | ||
| ※最大レベル時 | ※最大レベル時 | ||
| - | ^ レア ^ 収益率 ^ 割引率 ^ 出目勝負 ^ 切札 ^ 特性 ^ イベント ^ | + | ^ レア ^ 収益率 ^ 割引率 ^ 出目勝負 ^ 切札 ^ 特性 ^ イベント ^ |
| - | ^ 1 | | | | | | | | + | ^ 1 | | | | | | | |
| - | ^ 2 | | | | | | | | + | ^ 2 | | | | | | | |
| - | ^ 3 | | | | | | | | + | ^ 3 | 6% | 2% | 160 | 賽目結集の術(3・5) | 弾幕バトル勝利報酬アップ(極小) | なし | |
| - | ^ 4 | | | | 賽目結集の術(2・4) | | | | + | ^ 4 | 18% | 2% | 200 | 賽目結集の術(2・4) | 弾幕バトル勝利報酬アップ(小) | 底知れぬ鬼の力 | |
| - | ^ 5 | 20% | 2% | 225 | 賽目凝縮の術(2・4) | 弾幕バトル勝利報酬アップ(中) | 底知れぬ鬼の力 | | + | ^ 5 | 20% | 2% | 225 | 賽目凝縮の術(2・4) | 弾幕バトル勝利報酬アップ(中) | 底知れぬ鬼の力 | |
| === 賽目結集の術 === | === 賽目結集の術 === | ||
| ライン 46: | ライン 46: | ||
| ※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍 | ※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍 | ||
| - | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ ク攻 ^ ス攻 ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ | + | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ ク攻 ^ ス攻 ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ |
| - | ^ 1 | | | | | | | | | | | + | ^ 1 | | | | | | | | | | |
| - | ^ 2 | | | | | | | | | | | + | ^ 2 | | | | | | | | | | |
| - | ^ 3 | | | | | | | | | | | + | ^ 3 | 28764 | 6165 | 3947 | 9247 | 6473 | 月属性特効アップ(小) | なし | なし | 凡符「ストレートシュート」 | |
| - | ^ 4 | | | | | | | | | | | + | ^ 4 | 34136 | 7141 | 4524 | 10711 | 14710 | 月属性特効アップ(中) | 素早さアップ(中) | なし | 鬼符「ミッシングパワー」 | |
| - | ^ 5 | 38000 | 8255 | 5131 | 12382 | 17005 | 月属性特効アップ(大) | 素早さアップ(大) | 毎ターンHP回復(中) | 鬼符「ミッシングパワー」 | | + | ^ 5 | 38000 | 8255 | 5131 | 12382 | 17005 | 月属性特効アップ(大) | 素早さアップ(大) | 毎ターンHP回復(中) | 鬼符「ミッシングパワー」 | |
| - | === ??? === | + | === 凡符「ストレートシュート」 === |
| - | ? | + | 敵単体に大ダメージを与える |
| - | 消費SP: | + | 消費SP:400 |
| - | スペカ倍率: | + | スペカ倍率:1.05 |
| === 鬼符「ミッシングパワー」 === | === 鬼符「ミッシングパワー」 === | ||
| ライン 88: | ライン 88: | ||
| ===== 総評 ===== | ===== 総評 ===== | ||
| - | 非常に強力な切札を持つ。 | + | パラメーターが平均的でチームに入れやすく、また切札が強力でリキャストも早いため、早期攻略から稼ぎ等の長期戦まで様々な場面で役に立つ。 |
| - | 効果はライバル全員のサイコロ出目分を加算するというもので、自分は実質的に2ターン「河童の機関車/超特急」を使ってるも同然の効果である。効果適用中に[[河城にとり]]の切札や河童護符が使われれば、その加算量は計り知れない。出目が固定されるイベントや[[鈴仙・優曇華院・イナバ]]等の妨害もある程度緩和させることが可能。 | + | |
| - | なお小町護符や[[十六夜咲夜]]切札の2ターン分の出目も効果範囲内となるが、[[橙]]や[[東風谷早苗]]切札の出目加算分や[[博麗霊夢]]切札の自由移動など一部対象外となるものも存在する。 | + | 効果はライバル全員のサイコロ出目分を加算するというもので、自分は実質的に2回「河童の機関車/超特急」を使ってるも同然の効果である。効果適用中に[[河城にとり]]の切札や河童護符が使われれば、その加算量は計り知れない。効果は回数制のため、1回休みになっても効果が無駄になることは無い。 |
| - | パラメーターが平均的でチームに入れやすく、またとにかく切札が強力でリキャストも早いため、早期攻略から稼ぎ等の長期戦まで様々な場面で役に立つ。 | + | |
| + | なお小町護符や[[十六夜咲夜]]切札の2ターン分の出目も効果範囲内となるが、[[橙]]や[[東風谷早苗]]切札などの出目加算分や[[博麗霊夢]]切札の自由移動など一部対象外となるものも存在する。これら対象外の効果を使われたり、ライバルが1回休みになったりすると、その分自身の移動出目が減ってしまうことは留意しなければならない。 | ||
| + | [[リグル・ナイトバグ]]の妨害などで移動出目が固定された場合も、それらの効果が優先されて萃香切札の効果を受けられなくなる。 | ||
| バトルパラメーターもかなり高く、特に攻撃力は[[四季映姫・ヤマザナドゥ]]すらも抜いて陽属性トップに君臨する。 | バトルパラメーターもかなり高く、特に攻撃力は[[四季映姫・ヤマザナドゥ]]すらも抜いて陽属性トップに君臨する。 | ||