この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
イエッサー_冥土のメイド訓練8 [2020/05/06 17:01] doudonn [稼ぎ] |
イエッサー_冥土のメイド訓練8 [2020/05/06 21:21] (現在) 非ログインユーザー [稼ぎ] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 128: | ライン 128: | ||
| 次に右上の出目3で行ける護符店へ行き、不要なものを売る。 | 次に右上の出目3で行ける護符店へ行き、不要なものを売る。 | ||
| 伍・陸送りが無い場合は参送りを購入し、2ターン目にシンボル購入。 | 伍・陸送りが無い場合は参送りを購入し、2ターン目にシンボル購入。 | ||
| - | 出目1なら右の護符店へ行き、河童の機関車を購入しよう。 | + | 出目1なら右の護符店へ行き、河童の暴走車・機関車を購入しよう。 |
| あとはプラスマスで稼いで5ターン目にクリアします。 | あとはプラスマスで稼いで5ターン目にクリアします。 | ||
| ライン 163: | ライン 163: | ||
| - | ■以下補足 | + | **<以下補足>** |
| ライバルの行動が結構賢く、シンボルが取られたのがほぼ確定すると即座に別の空いているシンボルを狙う傾向が見られる。 | ライバルの行動が結構賢く、シンボルが取られたのがほぼ確定すると即座に別の空いているシンボルを狙う傾向が見られる。 | ||
| ライン 170: | ライン 170: | ||
| 護符マスには「ブラッディドレイン」「ブラッディレター」「紺碧の龍穴」など、 | 護符マスには「ブラッディドレイン」「ブラッディレター」「紺碧の龍穴」など、 | ||
| - | CBを大きく稼いだり、奪ったりできる護符が目立って入っているため、ライバルがレミリア護符を持った時は要注意。 | + | CBを大きく稼ぐ・奪うことができる護符が目立って入っているため、ライバルがレミリア護符を持った時は要注意。 |
| ターンが経過するほどCBを多く取られやすく、奪われた量によってはそのままゴールに突っ込んでくるためである。 | ターンが経過するほどCBを多く取られやすく、奪われた量によってはそのままゴールに突っ込んでくるためである。 | ||
| 1回休みなどの凶悪な妨害護符が無いのがせめての救い。 | 1回休みなどの凶悪な妨害護符が無いのがせめての救い。 | ||
| ライン 179: | ライン 179: | ||
| なお弾幕バトルは、レイド式などの特殊バトルを除き過去最高難度クラス。 | なお弾幕バトルは、レイド式などの特殊バトルを除き過去最高難度クラス。 | ||
| - | 特に、左下のシンボルにいる敵(フランドール)の攻撃力は35000以上と凶悪そのもので、 | + | マニュアル操作で敵のターゲットを指定して、確実に1体ずつ倒していくのが基本。 |
| - | **クリティカルを放ってくるとHP100%の風属性キャラであっても大抵は即死となってしまうほどの破壊力**。 | + | おまかせバトルだと、下手すると有利属性の編成でも全滅することもありうるので、ほぼHPが100%で挑みたい。 |
| - | 雑魚敵(花の精)も28000ほどの攻撃力持ちであるのも侮れない。 | + | 上記マップの概略におけるA~Dの、名前ありの敵とステータスの目安は以下の通り。 |
| + | |シンボル|名前のある敵|HP(ハード)|攻撃力(ハード)|HP(ルナティック)|攻撃力(ルナティック)| | ||
| + | |A|妖夢(メイド)|約52000、47000×2体|約19800、15400×2体|約59000、44000×2体|約31000、19700×2体| | ||
| + | |B|咲夜|約57000、44000×2体|約26000、18000×2体|約64000、51000×2体|約29000、23200×2体| | ||
| + | |C|フランドール|約57000、43500×2体|約38000、26000×2体|約62000、52000×2体|約36000、29000×2体| | ||
| + | |D|早苗(メイド)|約51000、43500×2体|約16500、13400×2体|約53000、39900×2体|約33000、21600×2体| | ||
| + | |||
| + | A・・・「あんぜん」看板があるものの、妖夢の素早さがかなり高いため先制を取られやすい。 | ||
| + | ルナティックは雑魚敵も5000台の素早さがあるが、真っ先に妖夢を倒したいところ。 | ||
| + | |||
| + | B・・・なるべく最初に狙いたいシンボルの敵である。 | ||
| + | ハードは咲夜の素早さが6750よりも上で雑魚敵も5700より上なので、先制されやすい。 | ||
| + | 逆にルナティックはハードよりも素早さが高くないので、5000くらいあれば先制で攻撃できる。 | ||
| + | |||
| + | C・・・「キケン!」看板に偽りが無く、ハードは他のシンボルの敵よりも異常に強く、ルナティックでも遜色ない内容。 | ||
| + | ハードですらルナティック以上の凶悪な攻撃力の通り、雑魚敵(花の精)も26000ほどの攻撃力持ちであるのも侮れない。 | ||
| + | **フランドールの通常攻撃が、HP100%の風属性キャラ以外は大抵は即死となってしまうほどの破壊力**。 | ||
| + | (風属性に対してクリティカルが来た場合は、100%なら辛うじて耐えられる程度の特大ダメージ)。 | ||
| + | |||
| + | 幸い、フランは凹ロールとなっているのでクリティカル攻撃力アップでないのがせめての救い。 | ||
| あまり実践的ではないが、フランドールとの戦闘に勝利したい場合は、 | あまり実践的ではないが、フランドールとの戦闘に勝利したい場合は、 | ||
| SPが貯まった上で開幕スペカでHPを大きく減らし、速攻で沈める戦法が有効か。 | SPが貯まった上で開幕スペカでHPを大きく減らし、速攻で沈める戦法が有効か。 | ||
| + | 先制を取れる素早さの目安は6500位。 | ||
| + | |||
| + | D・・・ハードは早苗だけ妖夢以上に素早さが高く、先制を取られやすい(大体6500以上で先制可能)が、他と比べると攻撃力はまだマシな方。 | ||
| ===== 周回記録 ===== | ===== 周回記録 ===== | ||