サイト用ツール


4-5

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
4-5 [2020/01/14 09:00]
doudonn [テーブル]
4-5 [2020/01/14 21:24]
doudonn [テーブル]
ライン 63: ライン 63:
 ===== 稼ぎ ===== ===== 稼ぎ =====
  
-CPU二体と基本的にシンボルの買収狙ってくるがまり怖くはない。 +難易度ノーマルならライバルからの妨害ほぼ皆無。 
-れ以外はたいした妨害起こらないので適当に粘れば良し。 +時々護符マスで「からかさチャレンジ」を入手されるくらいです。 
-だし、マスがり方の都合上「河童の機関車」でいくら大きい出目出しても +そのため、サグメは不要。おすすめは霊夢。 
-出目偶奇よっては目的のマスに行けない場合がある。 +使える護符をたくさん拾える&奪える「椛」おすすめ。 
-特にターゲッが絞られ後半で、止まりたくても止まれないことが多い。 +収益率は低いですが、「文」も便利です。 
-参送りや「出たら目な豪運」を用意するのもアリ+ 
 +マップが広く繋がりも悪く、かつシンボルが購入しくいステージです。 
 +ライバルがシンボルを購入し放置してお普通に負けす。 
 +すぐに出目勝負で取返そう 
 + 
 +して、シンボルを積極的買収てくるので4000CB以上持せていけない。 
 +すらに出目勝負でCBを奪っていくのがコツです。 
 + 
 +立ち回としては、できれば最初に河童の機関車を2つ、参送りを1個買います。 
 +序盤であれば河童機関車でシンボル高確率で到着できる。 
 +シンボルラス1個となと機関車を使っても50%ほどでしか止まれないので、 
 +参送りや霊夢の切札「出たら目な豪運」などで止まるのが良いです。 
 + 
 +全部回収したら、ライバルをストーキングして出目勝負。 
 +シンボル買収されたら次で取り返すという流れ。 
 + 
 +瓶集めであれば[[7-5]]に並び、十六夜咲夜集めに適しています。 
 +ここを周回して咲夜を10凸にしよう
  
-瓶集めであれば[[7-5]]に並び、十六夜咲夜集めにも適している。 
-ただし消費APが少ないため、APを溶かしきるまで周回するのはかなりキツい。 
-APを余らせるよりは、他の消費APが多いクエストと同時進行した方が良い。 
 ===== 周回記録 ===== ===== 周回記録 =====
  
 ==== ノーマル ==== ==== ノーマル ====
 +
 +<1周あたり平均>
 +^ 回数 ​ ^ 獲得CB ​   ^ 霧    ^ 咲夜 ​  ^
 +| 37  | 129908 ​ | 2.1  | 5.1  |
  
  
-^ 回数 ​ ^ 獲得CB ​   ^ 瓶  ^ 咲夜 ​ ^+^ 回数 ​ ^ 獲得CB ​   ^ 霧  ^ 咲夜 ​ ^
 | 1   | 157230 ​ | 4  | 3   | | 1   | 157230 ​ | 4  | 3   |
 | 2   | 121585 ​ | 1  | 5   | | 2   | 121585 ​ | 1  | 5   |
ライン 117: ライン 135:
 | 37  | 143737 ​ | 3  | 6   | | 37  | 143737 ​ | 3  | 6   |
  
 +編成はてゐ・てゐ・咲夜・霊夢(全員★5) 
 +3ターン目までにシンボル購入できなかったらリタイア。 
 +2019年12月末~2020年1月13日までの周回データです。
  
  
  


4-5.txt · 最終更新: 2020/10/03 11:35 by 非ログインユーザー