サイト用ツール


霧雨魔理沙

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
霧雨魔理沙 [2020/04/25 19:05]
非ログインユーザー [総評]
霧雨魔理沙 [2020/06/22 19:03] (現在)
非ログインユーザー
ライン 4: ライン 4:
 ====== 霧雨魔理沙 ====== ====== 霧雨魔理沙 ======
  
-{{:pasted:20191003-144754.png}}+{{:pasted:20200622-190339.png}}
  
 {{INLINETOC}} {{INLINETOC}}
ライン 41: ライン 41:
 護符を手に入れられる! 護符を手に入れられる!
  
-=====バトル性能=====+===== バトル性能 =====
  
 ※最大レベル時 ※最大レベル時
 +※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍
  
-^ レア ​ ^ HP     ^ 攻撃力 ​  ^ 素早さ ​  ^ スペルカード ​       ​^ 特性 ​           ^ ロール特性(凸) ​  ^ ロール特性(凹) ​    ^ +^ レア ​ ^ HP     ^ 攻撃力 ​  ^ 素早さ ​  ^ ク攻  ​^ ス攻  ​^ 特性 ​           ^ ロール特性(凸) ​  ^ ロール特性(凹) ​    ^ スペルカード ​       ​
-^ 1   | 14280  | 4182  | 2652  | 凡符「オールシュート」 ​  | なし ​           | なし ​        | なし ​          | +^ 1   | 14280  | 4182  | 2652  | 6273  | 4391  ​| なし ​           | なし ​        | なし ​          | 凡符「オールシュート」 ​  
-^ 2   | 18270  | 5175  | 3150  | 凡符「オールシュート」 ​  | なし ​           | なし ​        | なし ​          | +^ 2   | 18270  | 5175  | 3150  | 7762  | 5433  ​| なし ​           | なし ​        | なし ​          | 凡符「オールシュート」 ​  
-^ 3   | 22372  | 6185  | 3647  | 凡符「オールシュート」 ​  | 月属性特アップ(中) ​  | なし ​        | なし ​          | +^ 3   | 22372  | 6185  | 3647  | 9277  | 6494  ​| 月属性特アップ(中) ​  | なし ​        | なし ​          | 凡符「オールシュート」 ​  
-^ 4   | 26481  | 7188  | 4132  | 恋符「マスタースパーク」 ​ | 月属性特アップ(大) ​  | 素早さアップ(小) ​ | なし ​          | +^ 4   | 26481  | 7188  | 4132  | 10782  | 10853  | 月属性特アップ(大) ​  | 素早さアップ(小) ​ | なし ​          | 恋符「マスタースパーク」  ​
-^ 5   | 30800  | 8240  | 4640  | 恋符「マスタースパーク」 ​ | 月属性特アップ(特大) ​ | 素早さアップ(中) ​ | 毎ターンHP回復(小) ​ |+^ 5   | 30800  | 8240  | 4640  | 12360  | 12442  | 月属性特アップ(特大) ​ | 素早さアップ(中) ​ | 毎ターンHP回復(小) ​ | 恋符「マスタースパーク」 ​ |
  
 === 凡符「オールシュート」 === === 凡符「オールシュート」 ===
ライン 56: ライン 57:
 敵全体にダメージを与える 敵全体にダメージを与える
 消費SP:450 消費SP:450
 +スペカ倍率:1.05
  
 === 恋符「マスタースパーク」 === === 恋符「マスタースパーク」 ===
ライン 61: ライン 63:
 敵全体に大ダメージを与え、自身の攻撃力をアップ(1ターン) 敵全体に大ダメージを与え、自身の攻撃力をアップ(1ターン)
 消費SP:450 消費SP:450
 +スペカ倍率:1.51
  
 ===== 東方Project原作のスペック ===== ===== 東方Project原作のスペック =====
ライン 85: ライン 88:
 ===== 総評 ===== ===== 総評 =====
  
-配達ルールで非常に強力となる「相手のシンボルを奪う」切札を持つ。シンボルは購入金額によりLv.1〜Lv.3の段階が設定されているが、この切札はそのレベルを下げることなく奪える唯一方法+配達ルールで非常に強力となる「相手のシンボルを奪う」切札を持つ。シンボルは購入金額によりLv.1〜Lv.3の段階が設定されているが、この切札はそのレベルを下げることなく奪える(同じく[[古明地こいし]]切札発動でもレベルを下げることはない)
  
 注意したいのが、この切札で奪うシンボルは**対象のプレイヤーを先に指定し、そのプレイヤーが持つ最もレベルの低いシンボルを奪う**という順番で決まることである。そのため、他ライバルが最も安いシンボルを持っていても、自分がシンボルを持っている場合は奪われる可能性がでてくるので注意。 注意したいのが、この切札で奪うシンボルは**対象のプレイヤーを先に指定し、そのプレイヤーが持つ最もレベルの低いシンボルを奪う**という順番で決まることである。そのため、他ライバルが最も安いシンボルを持っていても、自分がシンボルを持っている場合は奪われる可能性がでてくるので注意。
 またこの選定基準は自分で使う場合にも気をつけなければならない。もしライバルの誰かが[[稀神サグメ|サグメ]]バリアを有する場合、それが自分がターゲットとしていない相手だとしても効果を跳ね返され、自分のシンボルを奪われる事態になりかねない。 またこの選定基準は自分で使う場合にも気をつけなければならない。もしライバルの誰かが[[稀神サグメ|サグメ]]バリアを有する場合、それが自分がターゲットとしていない相手だとしても効果を跳ね返され、自分のシンボルを奪われる事態になりかねない。
-また、所持CBがマイナス状態でも切札を使うことはできるが、マイナス状態のまま自分のターンが終了すると奪ったシンボルは売却されてしまう。資金は得られるものの切札が使い損となるのでできれば避けたい。+所持CBがマイナス状態でも切札を使うことはできるが、マイナス状態のまま自分のターンが終了すると奪ったシンボルは売却されてしまう。資金は得られるものの切札が使い損となるのでできれば避けたい。
  
 CB獲得量アップの特性を有するが、素の収益率が低いため単体では活かすことが難しい。攻略においては、高い収益率を持つキャラと一緒に臨みたいところ。 CB獲得量アップの特性を有するが、素の収益率が低いため単体では活かすことが難しい。攻略においては、高い収益率を持つキャラと一緒に臨みたいところ。
ライン 96: ライン 99:
 スペルカード発動で自身の通常攻撃力をアップできるが、1ターンしか続かない上に[[博麗霊夢]]・[[高麗野あうん]]という全体に効果を与えられる上位互換が存在する。 スペルカード発動で自身の通常攻撃力をアップできるが、1ターンしか続かない上に[[博麗霊夢]]・[[高麗野あうん]]という全体に効果を与えられる上位互換が存在する。
 また、同じパラメーターを持つキャラに[[蓬莱山輝夜]]と[[鈴仙・優曇華院・イナバ]]がいて、どちらも凸ロール特性による瞬間的な火力で魔理沙を上回る。 また、同じパラメーターを持つキャラに[[蓬莱山輝夜]]と[[鈴仙・優曇華院・イナバ]]がいて、どちらも凸ロール特性による瞬間的な火力で魔理沙を上回る。
 +ただしバトル特性は「月属性特効アップ(特大)」であり、月属性と対面する戦闘であれば、月属性の中で最も攻撃力が高くなる。パーティによっては採用候補の筆頭となるかもしれない。
  
  
 戻る:[[キャラクター一覧]] 戻る:[[キャラクター一覧]]


霧雨魔理沙.1587809121.txt.gz · 最終更新: 2020/04/25 19:05 by 非ログインユーザー