この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
聖白蓮 [2020/06/20 15:33] doudonn [テーブル] |
聖白蓮 [2020/09/28 13:41] (現在) 非ログインユーザー [テーブル] |
||
---|---|---|---|
ライン 16: | ライン 16: | ||
^ レアリティアップ素材 | 白紙の経典 | | ^ レアリティアップ素材 | 白紙の経典 | | ||
+ | 2020年6月20日に先行登場。 | ||
===== ボード性能 ===== | ===== ボード性能 ===== | ||
ライン 22: | ライン 22: | ||
※最大レベル時 | ※最大レベル時 | ||
- | ^ レア ^ 収益率 ^ 割引率 ^ 出目勝負 ^ 切札 ^ 特性 ^ イベント ^ | + | ^ レア ^ 収益率 ^ 割引率 ^ 出目勝負 ^ 切札 ^ 特性 ^ イベント ^ |
- | ^ 1 | % | % | | | | | | + | ^ 1 | % | % | | | | | |
- | ^ 2 | % | % | | | | | | + | ^ 2 | % | % | | | | | |
- | ^ 3 | % | % | | | | | | + | ^ 3 | % | % | | | | | |
- | ^ 4 | % | % | | | | | | + | ^ 4 | 19% | 3% | 194 | 電光石火の翼(2・5) | 報酬分け前(中) | 住職の教え | |
- | ^ 5 | 28% | 3% | 240 | 無常迅速の翼 | 報酬分け前(大) | 住職の教え | | + | ^ 5 | 28% | 3% | 240 | 無常迅速の翼(2・4) | 報酬分け前(大) | 住職の教え | |
- | === ??? === | + | === 電光石火の翼 === |
+ | 2ターンの間、移動時の出目を毎ターン2ずつ増加する。 | ||
+ | 出目は最大4増加する。 | ||
+ | 初回発動:2ターン リキャスト:5ターン | ||
- | === ??? === | + | === 無常迅速の翼 === |
3ターンの間、移動時の出目を毎ターン2ずつ増加する。 | 3ターンの間、移動時の出目を毎ターン2ずつ増加する。 | ||
出目は最大6増加する。 | 出目は最大6増加する。 | ||
- | 初回使用可能ターン:2ターン リキャスト4ターン | + | 初回発動:2ターン リキャスト:4ターン |
ライン 48: | ライン 51: | ||
※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍 | ※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍 | ||
- | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ ク攻 ^ ス攻 ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ | + | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ ク攻 ^ ス攻 ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ |
- | ^ 1 | | | | | | | | | | | + | ^ 1 | | | | | | | | | | |
- | ^ 2 | | | | | | | | | | | + | ^ 2 | | | | | | | | | | |
- | ^ 3 | | | | | | | | | | | + | ^ 3 | | | | | | | | | | |
- | ^ 4 | | | | | | | | | | | + | ^ 4 | 29285 | 5963 | 4105 | 8944 | 10375 | 鳥属性耐性アップ(中) | HPアップ(中) | なし | 大魔法「魔神復踊」 | |
- | ^ 5 | 34160 | 6800 | 4640 | | | | HPアップ(大) | 毎ターンHP回復(大) | 大魔法「魔神復誦」 | | + | ^ 5 | 34160 | 6800 | 4640 | 10200 | 11832 | 鳥属性耐性アップ(大) | HPアップ(大) | 毎ターンHP回復(大) | 大魔法「魔神復誦」 | |
ライン 60: | ライン 63: | ||
敵全体に大ダメージを与え、自身のHPを大回復 | 敵全体に大ダメージを与え、自身のHPを大回復 | ||
+ | (回復量は18,000) | ||
消費SP:450 | 消費SP:450 | ||
- | スペカ倍率: | + | スペカ倍率:1.74 |
===== 東方Project原作のスペック ===== | ===== 東方Project原作のスペック ===== | ||
ライン 73: | ライン 77: | ||
===== 東方CBでのキャラクター紹介 ===== | ===== 東方CBでのキャラクター紹介 ===== | ||
+ | 不老不死を手に入れ、法力を極めた命蓮寺の住職。 | ||
+ | 「魔法を使う程度の能力」を持ち、 | ||
+ | 主に肉体強化の魔法を得意とする。 | ||
+ | 人間と妖怪の平等な世界を目指している。 | ||
+ | おっとりとした性格のためか、 | ||
+ | 争いを好まない妖怪からよく慕われているようだ。 | ||
===== 東方CBでの特徴(ゲーム内解説) ===== | ===== 東方CBでの特徴(ゲーム内解説) ===== | ||
ライン 79: | ライン 88: | ||
弾幕バトルではスペルカードとロール特性を組み合わせることで壁役を務めることも可能! | 弾幕バトルではスペルカードとロール特性を組み合わせることで壁役を務めることも可能! | ||
===== 総評 ===== | ===== 総評 ===== | ||
+ | 機動性に優れた上で、CB稼ぎ力も十分備えている住職。 | ||
+ | 移動時の出目に「+2→+4→(★5のみさらに)+6」と徐々に加算されるという点で、初回発動ターンが3ターン目からという点でも事実上の[[橙]]の上位互換である。シンボル回収が捗りやすくなる優秀な性能である。 | ||
+ | また、複数のターンで出目に決まった数値が加算されるという点で[[東風谷早苗]]と比較されがちだが、★5は継続ターン数もあって総合的な移動性能で優れる反面、出目勝負に影響を与えない点では劣っている。 | ||
+ | 固有イベントによる移動出目増加も、この切り札と併用することでさらに便乗して増加するので、移動重視のボード編成であれば、[[東風谷早苗]]・[[伊吹萃香]]とは使い分ける、もしくは代用としても使えるだろう。 | ||
+ | 特に、★5白蓮→★5萃香→★5[[東風谷早苗_和風メイド衣装|東風谷早苗 -和風メイド衣装-]]の順に発動できれば、効果継続の3ターン目で最低でも14マスの移動ができてしまうのはあまりにも強烈。 | ||
+ | 注意すべき点はターン継続の効果なので、1回休みを食らうと、食らったターンの効力を無駄にしてしまうことには気を付けたい。 | ||
+ | また、リグル・鈴仙などの移動サイコロの出目を固定する妨害の切札・護符・イベントにも無力となってしまう難点があるので注意。 | ||
+ | 継続効果を打ち消す[[水橋パルスィ]]の切り札にも警戒が必要。 | ||
- | + | バトルのスペカは全体攻撃に加え自身のHPを回復する効果なので、[[藤原妹紅]]のようなポジションの鳥属性版といえる。 | |
+ | あちらと比べてスペカ以外の火力で劣る反面、耐久力は凸ロールのおかげで増強できるため、同属性相手では[[西行寺幽々子]]のような盾役に使うこともできるだろう。どちらかと言えば守り向けといったところ。 | ||
+ | 凹ロールのHP回復も、回復量の大きさから使えることは使えるが。 | ||
戻る:[[キャラクター一覧]] | 戻る:[[キャラクター一覧]] |