この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
八雲紫 [2019/10/31 18:15] doudonn [ボード性能] |
八雲紫 [2020/06/05 21:32] (現在) 非ログインユーザー [バトル性能] |
||
---|---|---|---|
ライン 14: | ライン 14: | ||
^ イラスト | [[https://twitter.com/Sco_ttie|スコッティ]] | | ^ イラスト | [[https://twitter.com/Sco_ttie|スコッティ]] | | ||
^ ボーカルBGM | 魂音泉 feat. y t r、らっぷびと | | ^ ボーカルBGM | 魂音泉 feat. y t r、らっぷびと | | ||
+ | ^ レアリティアップ素材 | 開運のお守り | | ||
+ | |||
+ | リリース開始当初より登場。 | ||
=====ボード性能===== | =====ボード性能===== | ||
ライン 23: | ライン 26: | ||
^ 2 | 3% | 2% | 32 | なし | なし | なし | | ^ 2 | 3% | 2% | 32 | なし | なし | なし | | ||
^ 3 | 5% | 3% | 48 | 無作為な境界(6・6) | ポイントルールサイコロ出目アップ(小) | なし | | ^ 3 | 5% | 3% | 48 | 無作為な境界(6・6) | ポイントルールサイコロ出目アップ(小) | なし | | ||
- | ^ 4 | | | | | | | | + | ^ 4 | 6% | 3% | 96 | 無作為な境界(5・5) | ポイントルールサイコロ出目アップ(中) | スキマ乱れ打ち | |
^ 5 | 10% | 4% | 160 | 護符との境界(5・5) | ポイントルールサイコロ出目アップ(大) | スキマ乱れ打ち | | ^ 5 | 10% | 4% | 160 | 護符との境界(5・5) | ポイントルールサイコロ出目アップ(大) | スキマ乱れ打ち | | ||
ライン 41: | ライン 44: | ||
※最大レベル時 | ※最大レベル時 | ||
+ | ※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍 | ||
- | ^ レア度 ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ スペルカード ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ | + | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ ク攻 ^ ス攻 ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ |
- | ^ 1 | | | | | | | | | + | ^ 1 | 15708 | 3876 | 2856 | 5814 | 4069 | なし | なし | なし | 凡符「オールシュート」 | |
- | ^ 2 | | | | | | | | | + | ^ 2 | 20160 | 4770 | 3420 | 7155 | 5008 | なし | なし | なし | 凡符「オールシュート」 | |
- | ^ 3 | | | | | | | | | + | ^ 3 | 24741 | 5678 | 3986 | 8517 | 5961 | 陽属性耐性アップ(小) | なし | なし | 凡符「オールシュート」 | |
- | ^ 4 | | | | | | | | | + | ^ 4 | 29333 | 6577 | 4540 | 9865 | 9668 | 陽属性耐性アップ(中) | グレイズ率アップ(全・極小) | なし | 罔両「八雲紫の神隠し」 | |
- | ^ 5 | 34160 | 7520 | 5120 | 罔両「八雲紫の神隠し」 | 陽属性耐性アップ(大) | グレイズ発生率アップ(全・小) | 毎ターンHP回復(小) | | + | ^ 5 | 34160 | 7520 | 5120 | 11280 | 11054 | 陽属性耐性アップ(大) | グレイズ率アップ(全・小) | 毎ターンHP回復(小) | 罔両「八雲紫の神隠し」 | |
+ | |||
+ | === 凡符「オールシュート」 === | ||
+ | |||
+ | 敵全体にダメージを与える | ||
+ | 消費SP:450 | ||
+ | スペカ倍率:1.05 | ||
=== 罔両「八雲紫の神隠し」 === | === 罔両「八雲紫の神隠し」 === | ||
敵全体に大ダメージを与え、味方全体のクリティカル攻撃力をアップ(2ターン) | 敵全体に大ダメージを与え、味方全体のクリティカル攻撃力をアップ(2ターン) | ||
- | 消費SP:450 | + | 消費SP:450 |
+ | スペカ倍率:1.47 | ||
===== 東方Project原作のスペック ===== | ===== 東方Project原作のスペック ===== | ||
- | |||
^ 種族 | 妖怪 | | ^ 種族 | 妖怪 | | ||
ライン 71: | ライン 82: | ||
寝ている間のことは式神の八雲藍に任せているようだ。 | 寝ている間のことは式神の八雲藍に任せているようだ。 | ||
- | ===== 東方CBでの特徴 ===== | + | ===== 東方CBでの特徴(ゲーム内解説) ===== |
高いバトルパラメーターとバトルポイントルールで輝く特性を持つ! | 高いバトルパラメーターとバトルポイントルールで輝く特性を持つ! | ||
積極的にバトルチームに編成しよう! | 積極的にバトルチームに編成しよう! | ||
+ | |||
+ | ===== 総評 ===== | ||
+ | |||
+ | ボード性能はまずまず。 | ||
+ | スキマ妖怪らしく、切札ではマス間をワープ移動することができる。しかし★4以下ではマップ上どこに止まるかわからない上、ワープしてきたマスの効果を受けたらそのまま自分のターンを終了してしまう。豪運に恵まれていれば狙ったマスへ行けるかもしれないが、そんなのはまず不可能なので発動のタイミングに困る。 | ||
+ | ★5では逆に「自分から一番近い護符店マス」と行先が1マスのみに完全固定。こちらは護符店に行きたい時に使えるため明確な使い道があるが、リキャストが長いため買い揃えられるのはクエスト中盤に差し掛かった頃。また、そう何度も護符店には立ち寄る意味は無いので、1回使った後は切札の存在が掠れてしまう。 | ||
+ | 一部の紫護符はかなり使えるので、それらの効果を切札として持っていた方がまだ使えたかもしれない。その場合[[洩矢諏訪子]]らの存在意義が消えかかってしまうが。 | ||
+ | [[チルノ]]や[[星熊勇儀]]の切札で閉じ込められた、[[鈴仙・優曇華院・イナバ|鈴仙]]の妨害で多く移動できなくなった、等の場面には有効だが、兎に角低めのパラメーターと用途の限られる切札が足を引っ張るので、チームへの採用価値はあまり無い。まだ従者の[[八雲藍]]の方がステータスの面を考慮して使いやすい。 | ||
+ | |||
+ | バトルでは不利属性のない陽属性に所属していることと、パラメーターが[[博麗霊夢]]と同値で非常に優れていることで、だいたいのバトルには出して問題ないレベルに強い。 | ||
+ | スペルカードでクリティカル攻撃力を上げられる。ただしクリティカルが発生しなければ実質効果無しになってしまうため、発動前提であればクリティカル率アップのキャラか[[写し絵一覧|写し絵]]を編成させよう。 | ||
+ | ロール特性がどちらも有能。凸は攻撃に特化するキャラでは珍しく味方全員のサポートに回れるもので、凹は自分自身のみだが毎ターンの体力回復ができる。どちらも耐久寄りで使えない場面は無く、相手のステータスを判断してから切り替えるのも悪くない。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 戻る:[[キャラクター一覧]] |