この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
今泉影狼_新干支レース装束 [2020/05/19 16:51] 非ログインユーザー [テーブル] |
今泉影狼_新干支レース装束 [2020/06/07 13:41] (現在) 非ログインユーザー [バトル性能] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| {{tag>キャラクター}} | {{tag>キャラクター}} | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| ====== 今泉影狼 -新干支レース装束- ====== | ====== 今泉影狼 -新干支レース装束- ====== | ||
| ライン 42: | ライン 39: | ||
| === ワイルドなルーガルー === | === ワイルドなルーガルー === | ||
| - | 2ターンの間、移動時の出目が3増える | + | 2ターンの間、移動時の出目が3増える! |
| =====バトル性能===== | =====バトル性能===== | ||
| ※最大レベル時 | ※最大レベル時 | ||
| + | ※クリティカル攻撃は通常攻撃力の1.5倍 | ||
| - | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ | + | ^ レア ^ HP ^ 攻撃力 ^ 素早さ ^ ク攻 ^ ス攻 ^ 特性 ^ ロール特性(凸) ^ ロール特性(凹) ^ スペルカード ^ |
| - | ^ 1 | | | | | | | | | + | ^ 1 | | | | | | | | | | |
| - | ^ 2 | | | | | | | | | + | ^ 2 | | | | | | | | | | |
| - | ^ 3 | | | | | | | | | + | ^ 3 | | | | | | | | | | |
| - | ^ 4 | 38585 | 7219 | 4545 | 陽属性特効アップ(中) | クリティカル攻撃力アップ(中) | なし | 咆哮「上天・満月の遠吠え」 | | + | ^ 4 | 38585 | 7219 | 4545 | 10828 | 13282 | 陽属性特効アップ(中) | クリティカル攻撃力アップ(中) | なし | 咆哮「上天・満月の遠吠え」 | |
| - | ^ 5 | 40100 | 8011 | 5104 | 陽属性特効アップ(大) | クリティカル攻撃力アップ(大) | HPアップ(中) | 咆哮「上天・満月の遠吠え」 | | + | ^ 5 | 40100 | 8011 | 5104 | 12016 | 14740 | 陽属性特効アップ(大) | クリティカル攻撃力アップ(大) | HPアップ(中) | 咆哮「上天・満月の遠吠え」 | |
| === 咆哮「上天・満月の遠吠え」 === | === 咆哮「上天・満月の遠吠え」 === | ||
| ライン 59: | ライン 57: | ||
| 敵全体に大ダメージを与え、味方全体の陽属性耐性をアップ(2ターン) | 敵全体に大ダメージを与え、味方全体の陽属性耐性をアップ(2ターン) | ||
| 消費SP:450 | 消費SP:450 | ||
| + | スペカ倍率:1.84 | ||
| ===== 東方Project原作のスペック ===== | ===== 東方Project原作のスペック ===== | ||
| ライン 87: | ライン 86: | ||
| 通常の[[今泉影狼]]と違いサポートへは回しにくいが、不利属性がないため単体で安定した強さを見せてくれる。凸ロール特性を活かす点でも、クリティカル率アップの[[写し絵一覧|写し絵]]は装備させておこう。 | 通常の[[今泉影狼]]と違いサポートへは回しにくいが、不利属性がないため単体で安定した強さを見せてくれる。凸ロール特性を活かす点でも、クリティカル率アップの[[写し絵一覧|写し絵]]は装備させておこう。 | ||
| - | ボード上の切札では移動と妨害が同時にできる。 | + | ボード上の切札では移動と妨害が同時にでき、対象が2人以上いる場合は選択する形となる。 |
| 妨害を含むため[[稀神サグメ|サグメ]]バリアが反応するが、反射されるのは移動効果のみで誰も1回休みにならない。移動先は自分自身が止まっていたマスで、擬似的に[[蓬莱山輝夜]]の切札と同一の効果を受ける。 | 妨害を含むため[[稀神サグメ|サグメ]]バリアが反応するが、反射されるのは移動効果のみで誰も1回休みにならない。移動先は自分自身が止まっていたマスで、擬似的に[[蓬莱山輝夜]]の切札と同一の効果を受ける。 | ||
| + | ★4では1回休みが失敗することがあるものの、その場合は副次的効果として出目勝負を仕掛けることが可能なので、移動が無駄になることは少ない。 | ||
| 戻る:[[キャラクター一覧]] | 戻る:[[キャラクター一覧]] | ||