サイト用ツール


パチュリー・ノーレッジ

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
パチュリー・ノーレッジ [2020/05/06 23:24]
非ログインユーザー
パチュリー・ノーレッジ [2020/05/28 17:57]
非ログインユーザー [東方CBでの特徴(ゲーム内解説)]
ライン 84: ライン 84:
 出目勝負で輝く切札を持つ! 出目勝負で輝く切札を持つ!
 全体的にバランスが良く扱いやすい! 全体的にバランスが良く扱いやすい!
- +_===== 総評 =====
-===== 総評 =====+
  
 クセの無いオールラウンダーなキャラクター。 クセの無いオールラウンダーなキャラクター。
ライン 94: ライン 93:
 スペルカード効果は全体HP回復。シンプルな効果だが回復倍率が高く、回復マスに止まらずとも弾幕バトルを継続できるので地味にありがたい。凸ロール特性によってスペルカードを発動しないターンでも回復できる。 スペルカード効果は全体HP回復。シンプルな効果だが回復倍率が高く、回復マスに止まらずとも弾幕バトルを継続できるので地味にありがたい。凸ロール特性によってスペルカードを発動しないターンでも回復できる。
 陽属性という攻撃不利相性の無い属性も相まって、どこへ連れていっても活躍してくれるだろう。 陽属性という攻撃不利相性の無い属性も相まって、どこへ連れていっても活躍してくれるだろう。
 +全体HP回復効果としては、後に回復量で上回る[[八意永琳]]・[[鈴瑚]]が登場したが、限界突破のしやすさはこちらの方が圧倒的に上。限界突破の対象は消費SPを下げることが一番。 
 +闘技場では対戦チームの中で[[八意永琳]]・[[鈴瑚]]と共に要注意すべき1人。 
 +実際に対戦しないと判断できない分、消費SPが下がっている場合は非常に脅威となり、これに[[八意永琳]]や[[鈴瑚]]が入っているとより攻略が難しくなる。
  
 戻る:[[キャラクター一覧]] 戻る:[[キャラクター一覧]]


パチュリー・ノーレッジ.txt · 最終更新: 2020/06/05 18:44 by 非ログインユーザー