サイト用ツール


テクニック

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
テクニック [2019/10/23 16:43]
doudonn [護符店では河童の機関車を3つ買う]
テクニック [2020/08/15 10:27]
doudonn [ターンレート制の難易度ルナティックでは、★5浴衣チルノ・★5フランドールのボード編成が一番稼げる]
ライン 12: ライン 12:
 ==== 難易度ノーマルは★4・5咲夜と★5の因幡てゐのボード編成が必須 ==== ==== 難易度ノーマルは★4・5咲夜と★5の因幡てゐのボード編成が必須 ====
  
-咲夜の切札「パーフェクト」系を使うと切札の待機ターンが一つ進むため、 +[[十六夜咲夜|咲夜]]の切札「パーフェクト」系を使うと切札の待機ターンが一つ進むため、 
-因幡てゐの切札「金運大解放」を3回使えるようになります。+[[因幡てゐ]]の切札「金運大解放」を3回使えるようになります。
 てゐが二人いると計6回使えるので、楽々10万CBを超える。 てゐが二人いると計6回使えるので、楽々10万CBを超える。
 ★4の咲夜でもOKなので簡単。 ★4の咲夜でもOKなので簡単。
ライン 20: ライン 20:
 回復マス不要での連続バトルで稼ぐことも可能になる。 回復マス不要での連続バトルで稼ぐことも可能になる。
  
 +詳細:[[咲夜とてゐの切札を使う順番]]
  
-==== トル編成は、稼ぎなら★5小傘が一番良い ​====+==== ターンレー制の難易度ナティックでは、★5浴衣チルノ・★5フランドールのボード編成が一番稼げる ​====
  
-★5の小傘はロール性能でSP獲得量アップ(全・特大)があります。 +[[フランドール・スカーレット|フラン]]の固有イベント妹様のお礼は、収益率によるの所持CBの約2.5倍以上のCBを獲得できます。 
-これによりスペルカードをより多く使えようになり、200CBボーナス多く獲得できます。 +[[チノ_浴衣|浴衣チルノ]]の切札を発動させることで、この固有イベント狙って発生させら。 
-誰でも良いバト編成あれば★5小傘よう。 +終盤にこ固有イベントを発動出来れば大幅CB稼ぐとができる
-エネミー属性が苦手となる「鳥」ならものすごい勢いでSPが貯まり3回2回はスペカ使います。 +
-※SP獲得量アップの写し絵も編成してお+
  
 +上記の咲夜&​2人のてゐ構成でも稼げますが、
 +難易度ノーマルとは異なり13ターンで終了のため、2人てゐがいても4回しか切札を使うことが出来ません。
 +単純倍率で計算すると、★5浴衣チルノと★5フランの他、
 +★5てゐまたは★5星をボード編成に入れた方が上記よりも稼げるようになります。
  
-===== 立ち回り関連 =====+稼ぎ方としては終盤の調整が非常に重要です。 
 +浴衣チルノのイベントが発動した場合を除き、 
 +10ターン目までに護符を5枚埋めてから、11ターン目に浴衣チルノの切札を使用します。
  
 +**もし残りのボード編成が星とてゐの場合、護符を埋めた上でシンボルも埋めていれば、
 +チルノの切札でてゐとフランのそれぞれのイベントが12ターン目までに発生します。**
 +てゐを使う場合、彼女の切札は7ターン目と13ターン目に使って、ゴールすれば大幅なCB獲得が見込めます。
  
 +ただし、このやり方をする際は、上記の咲夜&​てゐと比較し、以下のような難点があります。
  
-==== 護符マス「パーフェクアク」系う ====+・フランの出目勝負力がかなり低いため、出目勝負が低確率で負ける。ただし、出目勝負に限界突破すれば補える。 
 +・妖夢系やパチュリー系の護符に弱くなる。 
 +・ボード編成の自由度が下がる。残りのボード構成について、1枠も萃香やサグメなどを入れた場合、彼女らの特有イベントも考慮に入れ、浴衣チルノの切札は2回発動させる必要がある。その時に、1回目でフランの特有イベントを発動させてしまう可能性もある。 
 +・そもそも前半のタンでランのイベンが発生する場合がある。その時は積極的に浴衣チルノの切札を発生させて補う必要が出てくるが、終盤にフランのイベンが発生する時補い切れない。 
 +・フランの特有イベントの稼ぎは収益率に影響される。そのため、収益率を限界突破すれば大きく稼げるが、逆を言えばそしないと、13ターンより多いクエストではそこまでの恩恵は受けない。
  
-ターン数が18の難易度ノーマルで★5てゐで稼ぐ場合 +咲夜&てゐと比べ上のことから、**初心者は推奨出来ず玄人向け**。 
-最終ターンに「金運大解放」を使うことになるためゴールが運になってしまいます。 +限界突破が無い場合、難易度ナティックでの稼ぎ期待出来るストーリークエス12以降あるい火曜・木曜クエでは稼ぎの期待感が高す。
-「パフェクト」系の護符を残り3ターン前までに使えれば最終ターン自由になる。 +
-護符マスで貰えるステージ絶対に狙す。+
  
 +詳細等:[[浴衣チルノ&フラン稼ぎの解説]]
 +==== バトル編成は、稼ぎなら★5小傘が一番良い ====
  
-==== 護符マスで「幸運の分け前」をう ====+★5の小傘はロール性能で「SP獲得量アップ(全・極大)があります。 
 +これによりスペルカードをより多く使えるようになり、200CBのボーナスを多く獲得できます。 
 +誰でも良いバトル編成であれば、★5[[多々良小傘|小傘]]入れよ
  
-多くのステージ「幸運の分け前(全員の所持CBの10%獲得)」が手入ります。 +理想としては、小傘と[[八意永琳|永琳]]す。 
-これが手に入ると1で8000CBほど稼ぐことができるため、狙っていきます。 +永琳はSP消費限界突破し、消費SP315で使えるようにす。 
-比較的手に入りやすい+そうすると、毎スペカを打ちながら回復し、連戦することができます。
  
 +永琳はクエストのバトル編成ではほぼ必須なので、持っておこう。
  
 +===== 立ち回り関連 =====
  
  
-==== 必須ではないパーフェクトアクトは密着取材まで残しておく ==== 
  
-イベントの密着取材は咲夜のパーフェクト系の護符を使うと、もう1回追加で発生します。 
-3回使えば合計で5回も受けられるので、大きな稼ぎとなる。 
-密着取材が発生するステージでは狙おう。 
  
-※密着取材:所持CBの約25%を2ターンに渡り獲得できる 
 ==== 出目固定イベントを想定した動きを ==== ==== 出目固定イベントを想定した動きを ====
  
ライン 78: ライン 90:
 どんなステージでもここをケチるとダメです。 どんなステージでもここをケチるとダメです。
  
-==== 護符はライバルに渡るものと考える ====+==== 手持ちの護符はライバルに渡るものと考える ====
  
 イベントの「メイド妖精のお仕事(全員の護符がシャッフルされる)」が高頻度で発生するため、 イベントの「メイド妖精のお仕事(全員の護符がシャッフルされる)」が高頻度で発生するため、
ライン 84: ライン 96:
 やられたら嫌な護符は売るなりすぐ使うなりして、持たないようにしよう。 やられたら嫌な護符は売るなりすぐ使うなりして、持たないようにしよう。
  
 +==== ライバルが狙っているシンボルを把握する ====
 +
 +配達ルールであれば、ライバルはシンボルをほぼ狙っています。
 +バトルマス兼でない限り、ライバルが購入した次のターンで奪うのがお得。
 +出目勝負で奪い、レベルアップで節約ができる。
 +また、ライバルのCBを減らすことにもなるので、買収対策にもなります。
 +
 +確実に奪うために護符店で「河童の機関車」を購入しておこう。
 +ライバルがシンボルを購入した次のターンで使って、奪いに行きます。
  


テクニック.txt · 最終更新: 2020/08/15 10:42 by doudonn