| 難易度 | 条件 | Lv. | ターン数 | サイコロ数 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマル | 総資産2700CBでゴール | 45 | 15 | 2 |
| ハード | 総資産3700CBでゴール | 75 | 15 | 4 |
| ルナ | 総資産5900CBでゴール | 80 | 15 | 7 |
※Lv.はエネミーレベル。クリア条件ではない。
※サイコロ数はライバルのサイコロ数。
| 1 | 10ターン未満でゴールする |
|---|---|
| 2 | 1位でゴールする |
| 3(N) | シンボルを1個以上集めてゴールする |
| 3(H・L) | シンボルを2個以上集めてゴールする |
| 難易度 | 経験値 | 幻コイン | 強化P | 夏祭りP |
|---|---|---|---|---|
| ノーマル | 115 | 300 | 900 | 300 |
| ハード | ||||
| ルナ | 260 | 300 | 1260 | 375 |
| 難易度 | 属性 | レア素材 | 金魚P | 強化P | キャラ | 写し絵 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ノーマル | 鳥 | ヨーヨー | 8・15・38 | 500・1000・1500 | なし | ★3夏真っ盛り |
| ハード | 〃 | 〃 | 15・23・45 | 1000・2000・3000 | 〃 | ★3夏真っ盛り ★4スイカ割り |
| ルナ | 〃 | 〃 | 22・38・63 | 1500・3000・4500 | 〃 | ★4スイカ割り ★5魔法の屋台 |
| ノーマル | 550CBごと |
|---|---|
| ハード | 650CBごと |
| ルナ | 750CBごと |
※()内は使用可能までのターン数
| COM | 切り札1 |
|---|---|
| レミリア(浴衣) | スカーレットフィッシュ(4・?) |
| フラン(浴衣) | ダイスダリアトラップ(4・?) |
| COM | 切り札1 | 切り札2 |
|---|---|---|
| レミリア(浴衣) | スカーレットフィッシュ(3・?) | ストリングボード(6) |
| フラン(浴衣) | ダイスダリアトラップ(3・4) | 賽目結集の術(3・5) |
| COM | 切り札1 | 切り札2 | 切り札3 |
|---|---|---|---|
| レミリア(浴衣) | クイーンスカーレットフィッシュ(2・5) | ストリングボード(5) | 天人の秘薬(3) |
| フラン(浴衣) | ダリアトラップフェスティバル(3・4) | 賽目結集の術(2・4) | 千古返し -朝靄-(6) |
てゐ・星・フランドール・浴衣チルノのボード編成で稼ぐのが有効。
浴衣チルノの切り札で、フランドールの妹様のお礼を誘発させるのが理想。
多く稼ぐために、7ターン目でてゐ切札を使用後の8ターン目から発動させるのが良い。
1ターン目に3・5マスでシンボルマスに止まることができれば(特に左上のや八目鰻の屋台)、次のターンで星の切札が使える。
その後は手早く残りのシンボルを全て回収しに行き、チルノ切札で星のシンボル獲得イベントを出さないようにしたいところ。
次のターンで目的のマスに止まりたくても、浴衣レミリアの切札でワープさせられることもあり、安定が難しい。
ルナティックでは相手の出目勝負サイコロが7つなので、ボードにフランドールを使う分、出目勝負で不安定になりがち。
出目勝負力の限界突破をしていない場合は、ハードで稼ぐのも有効か。
CB配達ルールのため、やはり天敵は護符マスから出てくる「ブラッディドレイン」「ブラッディレター」、低確率で発生するイベント「冥界の優しさ」になる。
特に前者はCBを多く稼げば稼ぐほど、この護符のダメージが大きく、一瞬にしてクリア規定条件のCBに到達してしまうので要警戒。
護符マスで入手したら、距離がよほど開いていない限りは出目勝負で奪っておきたいところ。