この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
酒豪のテリトリー [2020/08/10 02:30] 非ログインユーザー [解説] |
酒豪のテリトリー [2020/11/03 03:56] (現在) 非ログインユーザー |
||
---|---|---|---|
ライン 24: | ライン 24: | ||
===== 特性 ===== | ===== 特性 ===== | ||
- | === 初期状態 === | + | ==== 初期状態 ==== |
* 装備スペカ使用時に木属性から受けるダメージを25%ダウン(2T) | * 装備スペカ使用時に木属性から受けるダメージを25%ダウン(2T) | ||
* 装備スペカ使用時に注目を2段階アップ(3T) | * 装備スペカ使用時に注目を2段階アップ(3T) | ||
* 装備スペカ使用時に鬼から受けるダメージを25%ダウン(3T) | * 装備スペカ使用時に鬼から受けるダメージを25%ダウン(3T) | ||
- | === 限界突破4 === | + | ==== 限界突破4 ==== |
* 装備スペカ使用時に木属性から受けるダメージを40%ダウン(2T) | * 装備スペカ使用時に木属性から受けるダメージを40%ダウン(2T) | ||
* 装備スペカ使用時に注目を3段階アップ(3T) | * 装備スペカ使用時に注目を3段階アップ(3T) | ||
ライン 35: | ライン 35: | ||
===== 解説 ===== | ===== 解説 ===== | ||
+ | ==== 解説1 ==== | ||
『鬼』とは——幻想郷最強の種族と言われ | 『鬼』とは——幻想郷最強の種族と言われ | ||
ている。古くは妖怪の山に君臨し、天狗を | ている。古くは妖怪の山に君臨し、天狗を | ||
ライン 43: | ライン 43: | ||
らっと現れた鬼、萃香とその友である勇儀 | らっと現れた鬼、萃香とその友である勇儀 | ||
である。 | である。 | ||
- | -- | + | |
+ | ==== 解説2 ==== | ||
鬼たちには、ある共通点がある。 | 鬼たちには、ある共通点がある。 | ||
まず一点は強大な力を持っており、並の妖 | まず一点は強大な力を持っており、並の妖 | ||
ライン 50: | ライン 51: | ||
りを好まない。 | りを好まない。 | ||
また、大酒飲みで非常に酒が強い。 | また、大酒飲みで非常に酒が強い。 | ||
- | -- | + | |
+ | ==== 解説3 ==== | ||
萃香の持つ『伊吹瓢』、勇儀の持つ『星熊 | 萃香の持つ『伊吹瓢』、勇儀の持つ『星熊 | ||
盃』の組み合わせは相性抜群。 | 盃』の組み合わせは相性抜群。 | ||
ライン 58: | ライン 60: | ||
酒飲みには天国、酒売りには地獄のような | 酒飲みには天国、酒売りには地獄のような | ||
コンボである。 | コンボである。 | ||
- | -- | + | |
+ | ==== 解説4 ==== | ||
泥酔して暴れることを例えて「虎になる」 | 泥酔して暴れることを例えて「虎になる」 | ||
という。 | という。 | ||
ライン 66: | ライン 69: | ||
酒好きで極めて強いが、一度酔いつぶれて | 酒好きで極めて強いが、一度酔いつぶれて | ||
寝ると、何があっても目が覚めない。 | 寝ると、何があっても目が覚めない。 | ||
- | -- | + | |
+ | ==== 解説5 ==== | ||
かなり古い時代から人間は鬼の被害に悩ま | かなり古い時代から人間は鬼の被害に悩ま | ||
されていたという。 | されていたという。 | ||
ライン 75: | ライン 79: | ||
は、幻想郷にその言葉が広がっていくのか | は、幻想郷にその言葉が広がっていくのか | ||
もしれない・・・・・・。 | もしれない・・・・・・。 | ||
- | -- | ||
戻る:[[絵札一覧]] | 戻る:[[絵札一覧]] |